読者管理、セグメント管理、フォーム管理を行うことができます。
構成に関しては、大きくわけて以下に分かれています。
・トリプル配信 :顧客データベースを管理する場所
・顧客データベース :読者リストの管理、全読者への各種配信、セグメント、フォームを管理する場所
・セグメント :セグメント読者への各種配信を管理する場所
・登録フォーム :顧客データベースへの入口
・LINE友だち追加 :顧客データベースへの入口
トリプル配信全体
商品(サービス)のプロモーション毎、または事業毎などで、顧客データベースを作成/管理できます。
※複数作成が可能(上限数はプランにより異なります)
顧客データベース
顧客データベース毎で、登録リストの管理ができます。登録されたリストを「読者」と呼びます。
顧客データベースから、登録のある読者に対して配信が可能です。
配信方法、配信チャネルを組み合わせて配信が可能です。
読者リスト内で、読者に関する詳細データが保存されます。
読者はタグ(ラベル)をつけて管理ができます。
詳細はこちらをご確認ください。 → タグの活用について
セグメント
顧客データベースの中で、セグメントを作成/管理できます。(複数作成が可能)
読者リストから絞り込んで、セグメントに登録されたリストを「セグメント読者」と呼びます。
詳細はこちらをご確認ください。 → タグの活用について
セグメントを作成することで、セグメント読者へ各種配信が可能です。
配信イメージは、このようになります。 ※配信方法、配信チャネルを組み合わせて配信が可能です。
新規登録フォーム / 新規LINE友だち追加
顧客データベースの中で、登録フォームを作成/管理できます。(複数作成が可能)
登録フォームから登録があると、顧客データベースに登録されます。
登録フォームで、登録先のセグメントを指定することもできます。(複数指定も可)
その場合、「読者リスト」および「指定されたセグメント」に登録されます。
また、読者情報には、フォームで設定した「登録セグメントのセグメント条件」と「追加タグ」が、タグとして付与されます。
読者について
読者情報を変更すると、セグメントの絞り込み条件によって読者登録状況も変わります。