簡単フォームの設定手順をご説明いたします。
簡単フォームは、メルマガ作成時に、自動で作成されます。
なお、簡単フォームからは、以下の設定が可能です。
・登録フォーム
・解除フォーム
・アドレス変更フォーム
・全操作フォーム
以上のフォームを設定することで、読者様自身で、読者登録状況を変更できます。
また、「フォームタグ」を利用し、ブログやホームページへフォームの埋め込みが可能です。
簡単フォームは、メルマガ作成時に、自動で作成されます。
なお、簡単フォームからは、以下の設定が可能です。
・登録フォーム
・解除フォーム
・アドレス変更フォーム
・全操作フォーム
以上のフォームを設定することで、読者様自身で、読者登録状況を変更できます。
また、「フォームタグ」を利用し、ブログやホームページへフォームの埋め込みが可能です。
簡単フォーム表示手順
- メニュー一覧より「メール配信」をクリックしてください。
- 簡単フォームを設定したいメルマガ名をクリックしてください。
- 【登録・解除】欄の「簡単フォーム」をクリックしてください。
- 簡単フォームの公開設定欄が表示されます。
- 以上が、簡単フォーム表示手順です。
登録フォーム
メルマガに読者登録する際に利用します。
ホームページ等で公開すると、読者登録が可能となります。
解除フォーム
メルマガから読者登録を解除する際に利用します。
配信メールにURLを添付すると、読者様自身で、登録解除を行っていただけます。
アドレス変更フォーム
読者様が登録のメールアドレスを変更する際に利用します。
配信メールにURLを添付すると、読者様自身で、登録メールアドレスの変更を行っていただけます。
全操作フォーム
以下のフォームが一つになっています。
・登録フォーム
・解除フォーム
・アドレス変更フォーム
配信メールにURLを添付すると、読者様自身で、すべての操作を行っていただけます。
フォーム公開手順
公開設定を「非公開」にした状態で「フォームを確認する」をクリックすると、エラー画面が表示されます。

