「かんたんチケット」機能追加のお知らせ

2018/09/12 |セミナー開催

「かんたんチケット」機能追加のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、セミナー開催機能で「かんたんチケット」機能を追加いたしました。

機能追加詳細

対象ページ セミナー新規作成ページ 
追加内容

・かんたんチケット作成(サンプルフォーム

※注意事項 ・かんたんチケットは無料セミナーのみ設定できます。
・フォローアップメールはセミナー開催当日のみ送られます。

システム障害のお知らせ ※復旧完了

2018/09/06 08:00|障害情報

システム障害のお知らせ ※復旧完了

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

障害情報

発生日時 2018年9月6日(木曜)3:20 ~ 8:00
対象 エキスパをご利用中の一部のお客様
障害内容 メール配信遅延(一括配信、ステップメール)
フォーム機能の停止
短縮機能の停止
連携機能の停止
一部ページにメンテナンス表示
原因 上位サーバーの電源トラブルにより障害が発生し、
メールが配信されていない状態となっておりました。
復旧 2018年9月6日(木曜)8時頃、復旧が完了しております。
※メール配信は随時おこなわれております。

「アフィリエイト」デザインリニューアルのお知らせ

2018/09/03 |アフィリエイトページ

「アフィリエイト」デザインリニューアルのお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、アフィリエイトページのデザインをリニューアルいたしました。

リニューアル詳細

対象ページ アフィリエイトページ 
変更/追加内容 ・全画面デザインリニューアル
・スマートフォン表示対応
・アフィリ累計データ追加
・通常商品、継続商品、セミナーごとの累計データ追加
変更後デザイン

チケットの購入方法

ショートメールでステップメールを配信する場合、事前にチケットの購入が必要です。
こちらではチケット購入の手順について、ご案内いたします。
チケットが0枚となった場合、ステップメールの配信が停止しますので、
あらかじめ、オートチャージ金の設定を「利用する」に選択されることを、おすすめいたします。

詳細は「オートチャージ設定」をご確認ください。

チケット購入は本人確認が完了している状態でないと購入できませんので、
まずは本人確認のお手続きからお願いいたします。

本人確認については「こちら」からご確認ください。

チケットの購入方法について

  1. 「チケット管理」をクリックします
  2. 「追加購入」をクリックします。
  3. 購入数に任意の枚数を入力し、支払い方法を選択して「次へ(確認)」ボタンをクリックしてください。
    1. ※1 チケット枚数 チケット購入後、配信できるステップメールの総数が表示されます。
      ※2 金額 追加されるチケットの決済金額です。
      ※100通当たり1,000円(税込1,100円)です。
      ※3 支払い方法 クレジット決済、チャージ金でのお支払いとなります。
      ※今回はチャージ金で支払いをします。
  4. 内容に相違がなければ「購入」をクリックしてください。
  5. チケットの購入が完了しました。
    1. ※チケット購入時の決済履歴が表示されます。
  6. 以上が、ショートメールチケットの購入手順です。

オートチャージ機能について

オートチャージとは、チケットが0となった際、
自動で100通分のチケットを購入する機能でございます。

オートチャージ機能が有効であっても、チャージ金が1,000円を下回った場合、
決済処理はおこなわれませんので、ご注意ください。

チャージ金不足によるオートチャージができなかった場合、
チャージ金入金について、案内をお送りしておりますので、
ご確認のうえ、入金処理をお願いいたします。

オートチャージ設定手順

  1. 「チケット管理」をクリックしてください。
    1.  

  2. 「設定変更」をクリックしてください。
  3. 「利用する」にチェック後、「設定」をクリックしてください。
  4. オートチャージ機能が有効になりました。
  5. 以上が、オートチャージの設定手順です。

新規ステップメール作成方法

ショートメールのメール配信は2種類あります。

■メール配信
既存読者に対して、設定した日時でメールを配信します。

■ステップメール配信
読者に対し、登録日時を起算日として、設定した日時でメールを配信します。

このマニュアルでは、「ステップメール設定」の手順をご説明します。

ステップメールを配信するには、事前にチケットを購入する必要がございます。
チケットが0になりますと配信が停止します。

詳細は「オートチャージ機能」をご確認ください。

ステップメール配信手順

新規読者に対し、登録日時を起算日として、設定した日時でメールを配信します。
事前に設定したメールを一通目、二通目、三通目・・・と、配信できる機能です。
一度設定してしまえば、登録日時を基準として、自動的に配信されます。

新規登録の読者に必ず読んでいただきたい、固定的な情報を配信する際にご利用ください。

※ステップメールは、配信されるタイミングが読者によって変わります。
 (登録日時を起算として配信されるため)

  1. ステップを配信したいリストのタイトルをクリックしてください。
  2. 「ステップメール管理」をクリックしてください。
  3. 「ステップ作成」ボタンをクリックしてください。
  4. 「ステップメール追加」ボタンをクリックしてください。
  5. ステップメールの作成画面が表示されますのでこちらで作成をおこないます。
      1. メッセージタイプ

        配信方法を選択してください。


    専用サイト付きショートメールを選択した場合は、入力の次に専用サイト設定が表示されますので、そこで専用サイトの編集もおこなってください。

    1.  
    2. ステップ条件

      登録完了時:登録完了後、すぐにステップを配信します。

    3. 登録日時:登録日時を基準としてステップを配信します。
    4.  
    5. 配信先絞り込み

      読者を絞り込んで配信をおこないたい場合に設定します。

        1. 絞り込み方法の詳細については「絞り込み設定方法」を参考にしてください。
    6. 状態(必須)

      1. ステップ配信時のオプションを設定することができます。
    7. ※配信状態では有効か無効か設定してください。
      ステップ配信する(有効) ステップ配信を有効にしたい場合に設定します。
      一時停止をする(無効) ステップ配信を無効にしたい場合に設定します。

       

    8. ステップ名(必須)

      ステップ名を入力してください。

        1. ステップ名の入力忘れがないよう、自動でステップメールの作成日時が入りますので、
          任意のステップ名をご入力ください。

          件名入力(必須)

          本文を入力してください。

          1. 短縮URL設定

          1. 短縮URLの詳細については、「短縮URL設定方法」を参考にしてください。
        2.  
          1. 送信オプション

            1. ステップ配信時のオプションを設定することができます。
              1. 自由項目の変更 ステップ配信時に自由項目の情報を、
                入力した内容に変更することができます。
                読者ステータスの変更 ステップ配信時に友達ステータスを、
                設定した状態に変更することができます。
                他シナリオへの登録 ステップ配信時に、
                他のシナリオへ友達情報をコピーすることができます。
                シナリオステータスの変更

                ステップ配信時に
                以下、3パターンの変更をおこなうことができます。

                「変更しない」
                シナリオ更新の処理を行いたくない場合に選択します。

                「停止する」
                シナリオの配信を停止する場合に選択します。

                ※以降のステップは配信されません。

  6. 設定および本文の確認画面が表示されるので、問題ないようであれば
    「作成する」をクリックしてください。

  7. ステップ一覧に作成したステップが表示されます。
  8. 以上が、新規ステップメール作成手順です。

ステップメールの確認方法

LINE@で配信したステップメールの内容を確認する手順、
また、配信履歴を確認する手順を説明します。

ステップメールの確認方法

  1. 作成を行いたいマガジンのタイトルをクリックしてください。
  2. 左側のメニューの中にある「ステップ管理」をクリックしてください。
  3. 該当シナリオの操作欄にある「ステップ管理」をクリックしてください。
  4. 該当ステップの操作欄にある「クリック詳細」をクリックしてください。
  5. 配信内容が表示されます。
  6. 以上が、配信内容を確認する手順です。

 

配信履歴の確認方法

  1. ステップレポートの下部にある「配信履歴」をクリックしてください。
  2. 配信がされている友達が表示されます。
  3. 以上が、配信履歴を確認する手順です。

短縮URL設定方法

ショートメールでは、短縮URLを設定してクリック数やクリック率を測定することができます。
また短縮URLを設定することで、以下のことをおこなえます。

・URLの期限設定を行う。
・読者ステータスを変更する。
・自由項目の内容を変更する。

以下、短縮URLを設定するための手順についてご説明いたします。

短縮URL設定手順

短縮URLを設定することで、URLのクリック率やクリックした携帯読者の情報を確認することができるようになります。
  1. 設定を行いたいリスト欄にあるメールボタンをクリックしてください。
  2. メールの種類を選択後「次へ(送信設定)」ボタンをクリックしてください。
  3. 送信設定完了後「次へ(本文入力)」ボタンをクリックしてください。
  4. 新規メール作成画面が表示されますので、
    ショートメール件名内に短縮URLを行うためのURLを入力後「次へ(短縮URL)」ボタンをクリックしてください。

  5. 短縮URLの設定画面が表示されますので、
    短縮URLを設定したいURLにチェックを入れてください。

  6. チェックが入っていることを確認後「次へ(確認)」ボタンをクリックしてください。
  7. 確認画面が表示されますので内容を確認後「次へ(チケット)」ボタンをクリックしてください。
  8. チケット残数を確認後「確定する」ボタンをクリックしてください。
  9. 決済されたことを示す画面が表示されます。
  10. 設定した日時にショートメールが配信されますので、URLが短縮URLに設定されていることを確認してください。
  11. 以上が、短縮URLの設定手順です。

 

URL期限設定手順

URL期限を設定することで、URLを表示させることのできる有効期間を設定することが可能となります。

これにより、有効期間が過ぎた後には設定したURLのページは表示されなくなります。

 

  1. 新規メール作成画面にて、ショートメール件名内に短縮URLを行うためのURLを入力後「次へ(短縮URL)」ボタンをクリックしてください。
  2. URLにチェックを入れ「URL期限設定」をクリックしてください。
  3. 設定画面が表示されますので期限の設定を行います。
    1. 更新しない URLの有効期限の設定を行わない場合に選択してください。
      時間 ショートメール配信時に設定した時間から経過した時間を有効期限として設定したい場合に設定してください。
      ◯日後の△時00分まで ショートメール配信時に設定した時間から特定の日時をを有効期限として設定したい場合に設定してください。
  4. 設定内容を確認後「適用」ボタンをクリックしてください。
  5. 内容を確認後「次へ(確認)」ボタンをクリックしてください。
  6. 確認画面が表示されますので内容を確認後「次へ(チケット)」ボタンをクリックしてください。
  7. チケット残数を確認後「確定する」ボタンをクリックしてください。
  8. 決済されたことを示す画面が表示されます。
  9. 設定した日時にショートメールが短縮URLの形で配信されます。
  10. 設定した有効期限後にURLをクリックした場合には以下のページが表示されるようになります。
  11. 以上が、URL期限の設定手順です。

 

クリック時のアクション設定手順

アクション設定を行うことで、URLをクリックしてくれた携帯読者の登録情報を変更することができます。
  1. 新規メール作成画面にて、ショートメール件名内に短縮URLを行うためのURLを入力して「次へ」をクリックしてください。
  2. URLにチェックを入れ「クリック設定」をクリックしてください。
  3. 設定画面が表示されますので、URLをクリックした際のアクションの設定を行います。
    1. 自由項目の変更 短縮URLの設定を行ったURLがクリックされた場合に、自由項目01から自由項目10(合計10項目)で情報を書き換えたい項目を選択し、変更したい文字列を入力することができます。
      読者ステータスの変更 短縮URLの設定を行ったURLがクリックされた場合に、読者ステータスを合計6項目の中から設定したいステータスに変更することができます。
      シナリオ登録 配信するシナリオを選択することができます。
  4. 設定内容を確認後「適用」ボタンをクリックしてください。
  5. 内容を確認後「次へ(確認)」ボタンをクリックしてください。
  6. 確認画面が表示されますので内容を確認後「次へ(チケット)」ボタンをクリックしてください。
  7. チケット残数を確認後「確定する」ボタンをクリックしてください。
  8. 決済されたことを示す画面が表示されます。
  9. 設定した日時にショートメールが短縮URLの形で配信されます。
  10. URLをクリックしてくれた読者のステータスが変更されていることを確認してください。
  11. 以上が、クリック時のアクション設定手順です。

新規シナリオ追加

ショートメール機能では、シナリオを追加すること可能です。追加することでメインステップから配信を分岐し、作成したシナリオ内のステップの配信をおこなう、などが可能になります。

※シナリオを追加後、そのシナリオ内でもステップメールの作成を行ってください。

 

シナリオ作成手順

  1. ステップ配信したいリストのタイトルをクリックしてください
  2.  「ステップメール管理」をクリックしてください。
  3. 「新しいシナリオを作成」ボタンをクリックしてください。
  4. シナリオ名を入力後「追加する」ボタンをクリックしてください。
    1. シナリオ名を入力すると追加するボタンが有効になります。
  5. シナリオが追加されました。
  6. 以上が、シナリオの新規追加手順です。