携帯読者一括編集方法

リストに登録した携帯読者の情報を一括で編集することが可能です。

また、登録されている携帯読者の情報をCSV形式ファイルでダウンロードを行いたい場合は「携帯読者CSVダウンロード方法」を参考にしてください。

以下、携帯読者の一括編集方法についてご説明いたします。

携帯読者一括編集手順

  1. 読者情報を編集したいリストのタイトルをクリックしてください。
  2. 左側のメニューの中にある「携帯読者リスト」をクリックしてください。
  3. 「検索する」をクリック後「一括編集」ボタンをクリックしてください。
  4. 携帯読者の情報編集画面が表示されますのでこちらで一括編集作業を行います。
    1. 読者ステータス

      一括編集を行いたい読者ステータスを選択してください。

      なお、読者ステータスのタイトル名を変更されたい場合は「読者ステータス設定手順」をご参考ください。

      読者メモ 一括編集を行いたい読者メモの内容を入力してください。
      自由項目

      一括編集を行いたい自由項目を最大10項目で入力してください。

      なお、自由項目のタイトル名を変更されたい場合は「自由項目設定手順」をご参考ください。

  5. 編集を行いたい項目にチェックを入れてください。
  6. 変更を行いたい項目の内容を修正してください。
  7. 編集作業が完了しましたら「一括編集する」ボタンをクリックしてください。
  8. 携帯読者リスト画面上の表示が変更されていることを確認してください。
  9. 以上が、携帯読者を一括編集する手順です。

携帯読者CSVダウンロード方法

リストに登録されている携帯読者の情報をCSV形式ファイルでダウンロードすることができます。

以下、CSV形式ファイルのダウンロード方法についてご説明いたします。

携帯読者CSVダウンロード手順

  1. 携帯読者リスト画面で「検索する」をクリック後「CSVダウンロード」をクリックしてください。 
  2. ダウンロード画面が表示されますのでダウンロードを実行してください。
  3. ダウンロードされたCSV形式ファイルを開くと携帯読者の情報が表示されます。
  4. 以上が、携帯読者をCSV形式ファイルでダウンロードする手順です。

ステップメールの情報確認方法

作成したステップの詳細などの確認方法についてご説明いたします。

ステップメールの情報確認手順

  1. ステップメールの情報を確認したいリストをクリックしてください。  
  2. 「ステップメール管理」ボタンをクリックしてください。
  3. 「ステップメール作成」ボタンをクリックしてください。
  4. ステップメール一覧が表示されますので、こちらで情報の確認ができます。

    1.   

      ステップ名 作成したステップメールのタイトルです。
      配信条件 ステップメールが配信される際の設定です。
      絞り込み条件

      ステップメール配信時の絞り込み条件になります。

      詳細は絞り込み設定方法を参考にしてください。

      送信オプション

      読者のステータスなど、設定した送信オプションです。

      本文

      ステップメール作成時の本文になります。

      短縮URLを設定している場合にはクリック数とクリック率が表示されます。

      詳細は短縮URL設定方法を参考にしてください。

      操作

      「クリック詳細」

      短縮URLを設定している場合に詳細なクリック状況を確認する画面に移動することができます。

      「編集」

      ステップメールの編集を行う画面に移動することができます。

      「削除」

      ステップメールを削除する画面に移動することができます。

  5. 以上で、ステップメール情報の確認作業は完了です。

募集ページで住所情報の入力を必須にしたい

以下マニュアルの、カスタムモード「参加者情報」欄で住所入力の必須設定が可能です。
→ 「セミナー設定(募集ページ)

セミナー設定画面の表示手順はこちら → 「セミナー設定(概要)

検索ワード / #セミナー住所入力必須設定 #セミナー住所必須設定 #セミナー住所取得設定 #セミナー住所入力設定

クリック詳細の確認方法

各ステップメールの詳細を確認する手順について、ご説明いたします。

クリック詳細の情報確認手順

  1. ステップメールの詳細を確認したリストのタイトルをクリックしてください。
  2. 「ステップメール管理」ボタンをクリックしてください。
  3. 情報を確認したいシナリオの「ステップ作成」ボタンをクリックしてください。
  4. 該当ステップメールの「クリック詳細」ボタンをクリックしてください。
  5. 詳細が表示されますのでご確認ください。
    1. ステップID ステップ作成時に自動的に割り振られる番号になります。
      メールID メール作成時に自動的に割り振られる番号になります。
      ステップ名 ステップ作成時に設定したタイトルになります。
      ステップ条件 ステップ作成時に設定した配信日時になります。
      絞り込み条件

      絞り込み条件を設定した場合の条件が表示されます。

      詳細は絞り込み設定方法を参考にしてください。

      配信総数 ステップが配信された総数が表示されます。
      ユニーククリック

      短縮URL設定時にURLをクリックされた際のクリック数とクリック率が表示されます。

      詳細は短縮URL設定方法を参考にしてください。

      本文

      本文作成時の内容が表示されます。

      短縮URLの設定を行ったURLのクリック数とクリック率を確認することができます。

  6. 以上が、クリック詳細情報の確認手順です。

募集ページにアンケート欄を追加したい

以下マニュアルの、カスタムモード「備考欄・アンケート欄」でアンケート欄の設定が可能です。
→ 「セミナー設定(募集ページ)

事前にアンケートを取り、申込者の情報を取得したい場合にご活用ください。

セミナー設定画面の表示手順はこちら → 「セミナー設定(概要)

検索ワード / #セミナーアンケート欄設定 #セミナーアンケート欄追加

「電話サポート」臨時休業のお知らせ【8月16日(木)】

2018/08/16

「電話サポート」臨時休業のお知らせ【8月16日(木)】

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
電話工事のため、下記の期間は電話サポートを休業させていただきます。

   

2018年08月16日(木)12:30~17:00

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

尚、メールでのお問合せは受け付けておりますので、
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

⇒ お問合せフォーム一覧

※エキスパ要ログイン

申し込み完了後に表示されるページを指定したい

シンプルモード、カスタムモード共に、以下マニュアルの「決済完了ページ転送」欄で
表示させたいページURLを入力し、転送することが可能です。
→ 「セミナー設定(募集ページ)

セミナー設定画面の表示手順はこちら → 「セミナー設定(概要)

検索ワード / #セミナー申し込み完了ページ転送設定 #セミナー申込完了ページ転送設定 #セミナー申し込み完了ページ変更 #セミナー申込完了ページ変更

「カスタマーサポート」夏期休業のお知らせ【8月11日(土) ~ 8月15日(水)】※案内追加

2018/08/1 |夏季休業

「カスタマーサポート」夏期休業のお知らせ【8月11日(土) ~ 8月15日(水)】

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、エキスパカスタマーサポートは下記の期間を休業とさせていただきます。
期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

休業期間 2018年8月11日(土) ~ 8月15日(水)
業務開始日 2018年8月16日(木)

なお、休業中にいただいたお問い合わせは、
業務開始日(2018年8月16日)より、順次対応させていただきます。

商品審査について

カスタマーサポートの休業に伴い下記の期間、商品審査を休業いたします。

商品登録 年中無休(24時間受付中)
休業期間 2018年8月10日(金)15時~2018年8月15日(水)
審査開始日 2018年8月16日(木)

※申請から審査通過まで約3~5営業日いただいております。
※2018年8月10日(金)に申請された場合、審査通過は2018年8月17日(金)以降となります。
※8月10日の申請数が多い場合、2018年8月16日(木)以降の審査となる場合がございます。

SPF/DKIM代行設定について

カスタマーサポートの休業に伴い下記の期間、代行設定を休業いたします。

商品登録 年中無休(24時間受付中)
休業期間 2018年8月10日(金)15時~2018年8月15日(水)
設定開始日 2018年8月16日(木)

※申請から設定完了まで約3~5営業日いただいております。
※2018年8月10日(金)15時以降の申請は、2018年8月16日(木)から順次設定をおこないます。

休業中にいただいたお問合せ、申請は順次対応となりますため、
返答および審査、設定までお時間が掛かることを予めご了承ください。

コンバージョンタグを設定したい

シンプルモード、カスタムモード共に、以下マニュアルの「コンバージョンタグ」欄で
セミナー申し込み完了画面にコンバージョンタグを設定することができます。
→ 「セミナー設定(募集ページ)

セミナー設定画面の表示手順はこちら → 「セミナー設定(概要)

検索ワード / #セミナー申し込み完了画面コンバージョンタグ設定 #セミナー申込完了画面コンバージョンタグ設定