「カスタマーサポート」臨時休業のお知らせ【8月3日(金)】

2018/8/3 |臨時休業のお知らせ

「カスタマーサポート」臨時休業のお知らせ【8月3日(金)】

臨時休業について

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2018年8月3日(金)は弊社のカスタマーサポート業務を臨時休業させていただきます。
期間中、ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

臨時休業日 2018年8月3日(金)
業務開始日 2018年8月6日(月)

休業中に頂いたお問合わせにつきましては、営業開始後順次対応となりますので、
返答にお時間をいただくことをあらかじめご了承下さい。

契約履歴

契約履歴の確認手順について解説いたします。

ご契約情報の確認方法

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2.  「請求履歴」をクリック。
  3. ひと月ごとの契約履歴を確認できます。

    上部のボタンより、他の年度や月の履歴を確認できます。

  4. 以上が、契約履歴の確認手順です。
検索ワード / #契約履歴確認 #契約状況確認 #契約内容確認 #契約情報確認

請求履歴

請求履歴の確認手順について解説いたします。

ご請求情報の確認方法

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2.  「請求履歴」をクリック。
  3. 一年ごとに請求情報が表示されます。請求明細を確認したい月の「詳細」ボタンをクリック。
    表示されている年の左右にある矢印ボタンから、確認する年を変更できます。
  4. 選択した請求の詳細が表示されます。
    ※1 表示している請求について領収書の発行が可能です。
    領収書についての詳細はこちら → 「領収書発行
  5. 以上が、請求履歴の確認手順です。
検索ワード / #請求履歴確認 #請求状況確認 #請求内容確認 #請求明細確認 #請求詳細確認

クーポンコード入力

各種キャンペーンで取得したクーポンから、チャージ金を取得する手順について解説いたします。

クーポンで取得したチャージ金は、システム利用料や各種オプション申し込み決済等に活用することができます。

商品購入、セミナー申し込みには使用できません。
詳細は、こちらの「注意1 クーポン」をご確認ください。

クーポンコードの入力方法

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「クーポンコード入力」をクリック。
  3. 取得したクーポンコードを入力すると、キャンペーン名が表示されますので確認後「送信する」をクリック。

    クーポンコード入力前

    クーポンコード入力後

  4. クーポンによる、チャージ金の付与が完了しました。
    確認のため「チャージ金残高の確認」をクリックします。

  5. チャージ金管理画面にて「入出金履歴」をクリック。
  6. チャージ金が付与されていることを確認できます。
  7. 以上が、クーポンコード入力でのチャージ金取得手順です。
検索ワード / #クーポンコードチャージ金取得 #クーポンチャージ金取得 #クーポンコードチャージ金受け取り #クーポンチャージ金受け取り #クーポン使い方 #クーポンコード使い方

領収書発行

領収書の発行手順について解説いたします。

こちらで発行ができる領収書は、エキスパの月額利用料金に関するもののみです。
セミナー参加費の領収書発行手順はこちら → 「領収書の発行手順

発行の手順

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「領収書発行」をクリック。
  3. 一年ごとに請求詳細が表示されます。
    領収書を発行したい月の「領収書発行」ボタンをクリック。

    表示されている年の左右にある矢印ボタンから、確認する年を変更できます。
  4. 選択した領収書が表示されます。
  5. 以上が、領収書の発行手順です。
検索ワード / #エキスパ月額利用料金領収書発行方法

有料チケットの価格を税抜から税込に変更したい

税抜を税込に変更、または税込を税抜に変更したい場合は消費税の設定を変更することで対応が可能です。

変更方法は以下マニュアルをご確認ください。
→ 「セミナー設定(決済・通知)

検索ワード / #セミナー消費税変更 #セミナー消費税設定 #セミナーチケット消費税変更 #セミナー税込みから税抜きに変更 #セミナー税抜きから税込みに変更 #セミナーチケット税込みから税抜きに変更 #セミナーチケット税抜きから税込みに変更

クレジット決済の分割支払いの回数を変更したい

セミナー設定画面で分割回数の変更が可能です。
以下のマニュアルをご確認ください。

→ 「セミナー設定(決済・通知)

分割設定は、カスタムモードでセミナー開催をした場合のみ可能です。
シンプルモードの場合は、分割設定ができません。

カスタムモード、シンプルモードの違いはマニュアルをご確認ください。
→ シンプルモードとカスタムモードの違いについて

検索ワード / #セミナークレジット分割回数変更 #セミナークレジット決済分割回数変更 #セミナークレジット払い分割回数変更 #セミナークレジット分割決済回数変更 #セミナークレジット決済分割払い回数変更 #セミナークレジット分割払い回数変更

参加者情報をCSVファイルでダウンロードしたい

CSVでダウンロードする方法は、以下マニュアルをご確認ください。
→ 「参加者名簿-CSV・エクセルダウンロード

エクセルファイルでダウンロードすることも可能です。

検索ワード / #セミナー参加者リスト印刷 #セミナー参加者一覧印刷 #セミナー参加者名簿印刷 #セミナー参加者リストCSV印刷 #セミナー参加者一覧CSV印刷 #セミナー参加者名簿CSV印刷