ステップメール一括編集

このページでは、複数の作成済みステップメールを、一括で編集する手順について
解説いたします。

一括編集が可能な項目は以下です。
・ステップ名(管理用)
・件名
・有効/無効の切り替え
・ステップ条件(配信条件)
・絞り込み条件

ステップメール一括編集の手順

  1. メール一覧画面で、ステップメールを編集したい「マガジン名」をクリック。
  2. 「ステップメール一覧」をクリック。
  3. 「ステップメール一括編集」をクリック。
  4. この画面で編集が可能です。編集完了後、「一括編集」をクリック。
  5. 一括編集が完了しました。
  6. 以上が、ステップメールの一括編集手順です。
検索ワード / #ステップ一括編集 #ステップ一括変更 #ステップメール一括変更 #ステップまとめて編集 #ステップメールまとめて編集 #ステップまとめて変更 #ステップメールまとめて変更

ステップメールのエクスポート/インポート

このページでは、ステップメールのエクスポート、インポートについて解説いたします。

作成済みステップメールのデータをPCへ保存(エクスポート)、
また、保存したステップメールデータを、別のマガジンに入力(インポート)が可能です。

この機能により、マガジン間でステップメールデータの移動が簡単におこなえます。

エキスパにインポート予定のあるステップデータを、「直接編集」するのはご遠慮ください。
エクスポートしたデータを直接編集すると、正常にインポートできなくなる恐れがあります。

ステップデータを編集する場合は、下記手順で作業をお進めください。
1.新規でマガジンを作成(読者リストが入っていない状態)
2.そのマガジンに、ステップデータをインポート
3.エキスパ内でステップメールを編集
4.編集後のステップデータをエクスポート

ステップメールのエクスポート

作成済みステップメールのデータをPCへエクスポートする場合は、
以下マニュアルをご参照ください。
ステップメールのエクスポート手順

エクスポートデータの見方

エクスポートされたステップメールデータの見方は、
以下マニュアルをご参照ください。
エクスポートデータについて(データの見方)

ステップメールのインポート

エクスポートしてあるステップメールデータを、マガジンへインポートする手順は、
下記マニュアルをご参照ください。
ステップメールのインポート手順
検索ワード / #ステップエクスポート #ステップメールエクスポート #ステップデータエクスポート #ステップメールデータエクスポート #ステップインポート #ステップメールインポート #ステップデータインポート #ステップメールデータインポート

お客様情報の確認・変更

エキスパにご登録の情報を変更する手順について解説いたします。

主に変更できる情報は以下になります。

・登録種別(個人・個人事業主・法人)
・屋号/会社名
・代表者名
・メールアドレス
・電話番号
・住所

※本人認証(法人認証)、住所認証が通過している場合でも、
 登録情報を変更すると再認証が必要となりますのでご注意ください。

お客様情報の確認手順

  1. 「契約者名」をクリックし、「アカウント」を選択。トップ画面アカウント
  2. 「お客様情報」をクリック。
    管理メニューの「お客様情報」からも同じ画面へ移動できます。
  3. 「お客様情報」を確認できます。
    ※1 個人/法人種別 ・個人   :個人で利用する場合
    ・個人事業主:個人で利用し、屋号/会社名を設定する場合
    ・法人   :法人で利用する場合
    「個人/法人種別」を「個人」で設定している場合、屋号/会社名を登録することができません。
  4. 以上が、お客様情報の確認手順です。

お客様情報の変更手順

本人認証・住所認証が完了している状態でお客様情報を変更すると、認証が無効となり
再度、本人認証・住所認証が必要となりますのでご注意ください。
  1. お客様情報画面で「変更する」をクリック。
  2. 登録情報を変更後、「確認する」をクリック。
  3. 内容を確認し、「保存する」をクリック。
  4. お客様情報が更新されたことを確認できます。
  5. 以上が、お客様情報の変更手順です。
検索ワード / #個人法人種別変更 #個人法人種別確認 #お客様情報確認 #お客様情報変更 #登録情報確認 #登録情報変更 #アカウント情報確認 #アカウント情報変更 #屋号登録 #会社名登録

本人確認 / 住所確認

本人確認 / 住所確認の申請手順について解説いたします。

エキスパでは、ご利用者様に以下のお手続きをお願いしております。

・本人確認資料の提出
・住所確認の完了

上記のお手続きをしていただくことで、以下ができるようになります。
・超過配信
・チャージ金出金申請
・一定数以上の読者登録
・100通を超えるSMS配信

※認証通過後に、エキスパの登録情報を変更した際は再認証が必要となります。

本人確認資料の提出

個人契約と法人契約とで、提出する本人確認書類が異なります。
ご提出いただく書類につきましては、下記をご参照ください。

個人登録の場合

下記いずれか1つをアップロード
・運転免許証(裏・表の両面)
・健康保険証(裏・表の両面)
・住民票 (発行日から3ヶ月以内のもの)
・マイナンバーカード
・運転免許証、健康保険証は記載の有無にかかわらず、裏表の両面の提出をおこなってください。
・『マイナンバーカード』を提出される場合は、表面のみアップロードしてください。

法人登録の場合

下記いずれか1つをアップロード
・現在事項全部証明書
・履歴事項全部証明書
※どちらも発行から3ヶ月以内のものでお願いいたします。また、すべてのページをアップロードしてください。

アップロードする本人確認書類は、スマートフォン、携帯電話等のカメラで撮影、
または、スキャナ等を使用してPDF、JPEG(JPG)、PNG等の文書や画像に変換したものをアップロードしてください。

【必ず、目視でご確認をお願いいたします。】
アップロードする資料は、記載内容が読み取れるかのご確認をお願いいたします。
(該当の画像を右クリック ⇒ プレビュー で確認できます。)

不鮮明、必要事項が見切れてる、画像が小さすぎる、などの場合は再提出となるため、
スムーズに承認完了できるよう、ご協力をお願いいたします。

書類をご確認後、次の「本人確認の申請手順」へお進みください。

本人確認の申請手順

  1. 本人確認欄の「認証する」をクリック。トップ本人認証ボタン
  2. 必要書類を確認後、「次へ(資料アップロード)」をクリック。
  3. 提出書類にチェックをつけて画像のアップロード後、「はい(提出する)」をクリック。
    下記を提出する場合、「アップロード画像(ウラ)」が必須となります。
    ・運転免許証
    ・健康保険証

  4. 以下の画面が表示されましたら、本人確認の申請が完了です。
  5. 以上が、本人確認の申請手順です。

■本人確認について
本人確認は、以下の情報を一致させる必要があります。
・本人確認資料の、お名前、ご住所(上記作業)
・エキスパの「登録情報管理」に記載している、お名前、ご住所

エキスパへ、お客様の情報が未入力、または、エキスパの登録情報と本人確認資料に相違がある場合は、
お客様情報の確認・変更」をご確認のうえ、登録/変更作業をおこなってください。

申請後、審査に入りますのでしばらくお待ちください。
審査状況は以下の「審査結果について」をご確認ください。

審査結果について

審査中の場合

総合トップページにて、本人確認の欄が「審査中」と表示されます。トップ本人審査中

審査通過の場合

総合トップページにて、本人確認の欄が「確認済」と表示されます。トップ本人認証済み

 

審査NGの場合

総合トップページにて「審査中」の表示が解除され、初期状態に戻ります。
再度、確認資料の提出をしてください。
トップ本人認証ボタン

 

※審査NGのご連絡を、契約アドレスにお送りします。詳細はメールの内容をご確認ください。

審査NGになる理由は以下などが多いです。

・本人確認用資料とエキスパに登録のある情報が不一致
・マンション名、アパート名の記載がない
・部屋番号の記載がない
・公共料金の情報が、現住所と一致しない(法人契約の場合) など

住所確認の申請手順

住所確認申請は「本人確認資料」の提出による現住所の確認ができた後に申請が可能となります。
本人確認がお済みでない場合は、以下よりご確認ください。
→ 「本人確認資料の提出
  1. 本人確認が済んでいる状態で、住所確認欄の「認証する」をクリック。トップ住所認証
  2. 住所確認の流れを確認後、「住所確認書の送付を申請する」をクリック。
  3. 以下の画面が表示されましたら、住所確認の申請が完了となります。
  4. 以上が、住所確認申請の手順です。
    案内の到着まで2~3営業日程度お待ちください。
    案内が到着しましたら、以下の「住所確認の手続き」にお進みください。

住所確認の手続き

エキスパから届く案内に、住所確認欄で入力する認証番号が記載されています。
  1. 住所確認の認証番号入力欄で「入力する」をクリック。
  2. 案内に記載されている「認証番号」を入力し、「認証番号を送信」をクリック。
  3. 以下の画面が表示されましたら、住所確認のお手続きは完了です。
  4. 以上が、住所確認手続きの手順です。
 
検索ワード / #本人確認手順 #住所確認手順 #本人確認認証手順 #住所確認認証手順 #本人確認提出書類 #住所確認提出書類 #本人確認審査状況 #住所確認審査状況 #本人確認申請手順 #住所確認申請手順

インボイス登録番号の登録

インボイス登録番号を登録する手順について解説いたします。
2023年10月よりインボイス制度が開始されています。
商品販売事業者、セミナー主催者、オンラインサロン主催者、アフィリエイターの皆様におかれましては、
インボイス登録番号のご登録をお願い申し上げます。

エキスパへ、インボイス登録番号が未登録の場合
・商品販売者/セミナー主催者/オンラインサロン主催者:商品価格は税別設定での登録ができなくなります。
・アフィリエイター:報酬支払い時に以下の減額となります。
           2023年10/1 ~ 2026年9/30まで:2%
           2026年10/1 ~ 2029年9/30まで:5%
           2029年10/1 以降        :10%

インボイス制度の概要につきましては、下記サイトをご確認ください。
政府広報オンライン
▶ 国税庁

インボイス登録番号の登録手順

  1. エキスパへログイン後、「商品販売」または「セミナー開催」をクリック。
    「販売者ステータス」画面へ移動するため、「商品販売」「セミナー開催」のどちらからでも構いません。
  2. 「販売者ステータス」をクリック。
  3. 「インボイス登録番号」をクリック。
  4. 「インボイス登録番号」を入力後、「確認する」をクリック。
  5. 「保存する」をクリック。
  6. 以上が、インボイス登録番号の登録手順です。

インボイス登録番号が未登録の場合

商品販売者 / セミナー主催者 / オンラインサロン主催者

インボイス未登録者は、「商品登録時」「セミナー登録時」に税別設定を選択できません。
※本機能リリース以前の商品で税別となっているものは、そのまま使用できます。

■商品登録画面(通常商品、配送商品)


■商品登録画面(継続商品)


■商品登録画面(オンラインサロン)


■セミナー登録画面

 

アフィリエイター

インボイス未登録者はエキスパートの消費税追加負担が発生しますので、報酬支払い時に強制的に以下の割合を減額します。
・2023年10/1 ~ 2026年9/30まで:2%
・2026年10/1 ~ 2029年9/30まで:5%
・2029年10/1 以降        :10%

※報酬は10月分より調整を行います。

インボイス登録番号を登録後の領収書

商品購入/セミナー参加用

領収書に登録番号の表示、消費税の情報を表示します。

 

エキスパ利用料金用

領収書に登録番号の表示、消費税の情報を表示します。
弊社のインボイス登録番号は以下となります。※領収書に記載されております。
T6011101046768

領収書発行についてはこちら → 「領収書発行

検索ワード / #インボイス登録方法 #インボイス登録手順 #インボイス番号登録方法 #インボイス番号登録手順 #インボイス登録番号登録方法 #インボイス登録番号登録手順 #インボイス登録番号設定方法 #インボイス登録番号設定手順

支払い方法の確認 / 変更(システム使用料)

エキスパのシステム使用料のお支払い方法を確認、変更する手順について解説いたします。

支払方法の確認 / 変更手順

  1. 「契約者名」をクリックし、「アカウント」を選択。トップ画面アカウント
  2.  「支払方法」をクリック。
    支払管理の「支払方法」からも同じ画面へ移動できます。
  3. 現在選択中のお支払方法が表示されます。変更する場合は「変更する」をクリック。
    お支払方法をクレジットカードへ変更される場合は、あらかじめクレジットカード情報を登録しておく必要があります。
    登録についてはこちら → 「クレジットカード管理(システム利用料用)
  4. ご希望のお支払方法にチェックを入れ、「確認する」をクリック。
  5. 内容を確認し、「保存する」をクリック。
  6. お支払方法の変更が完了しました。
  7. 以上が、お支払方法の確認 / 変更手順です。
検索ワード / #システム使用料支払い方法確認 #システム使用料支払い方法変更 #システム使用料支払方法確認 #システム使用料支払方法変更

チャージ金管理(入金・出金)

チャージ金の入金 / 出金方法について解説いたします。


<チャージ金とは?>

チャージ金とは、システム内にあらかじめお金をチャージしておく仕組みです。
エキスパ内に、銀行口座があるイメージとなります。
ユーザーは、チャージ金への入金、出金が可能です。

<チャージ金に反映される内容>
・ご自身でおこなった入金額
・販売した商品の売上金
・開催した有料セミナーの売上金
・アフィリエイト報酬

<チャージ金でできること>
・エキスパのシステム利用料の支払い
・エキスパオプション料の支払い

チャージ金の申請から受け取りの流れについては下記をご確認ください。
→ 「売上金(報酬)の受け取りまでの流れ
チャージ金出金には、【事前】に ご本人確認、住所確認が必要になります。
承認作業にお時間をいただくため、あらかじめ確認作業を済ましておくことをお勧めします。
→ 「本人確認 / 住所確認

チャージ金の入金方法

チャージ金の入金方法は、クレジットカード入金と銀行振込があります。

クレジットカードによる入金方法

  1. トップページ右上の契約者名から「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「チャージ金入金」をクリック。
  3. 入金したい額を入力し、「クレジットカード」にチェック後、「入力内容確認」をクリック。
    ※1 使用するカード 登録済みのカード以外のカードを使用する場合は「こちら」をクリックし、
    登録クレジットカードの変更を行ってください。
  4. 内容を確認後、「入金を確定する」をクリック。
  5. 入金完了のメッセージが表示。
  6. 「チャージ金入金」画面でチャージ金残高を確認できます。
  7. 以上が、クレジットカードでチャージ金を入金する手順です。

銀行振込による入金方法

  1. トップページ右上の契約者名から「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「チャージ金入金」をクリック。
  3. 入金したい額を入力し、「銀行振り込み」にチェック後、「入力内容確認」をクリック。
  4. 入金額を確認し、「入金を確定する」をクリック。
  5. 申請が完了しました。

    以下件名で、ご登録アドレスへ詳細の案内メールが送信されますのでチャージ金をお振り込みください。
    入金確認後、チャージ金残高に反映されます。

    件名:【エキスパート】チャージ金入金申請を承りました/お振込先のご案内

  6. 以上が、銀行振り込みでチャージ金を入金する手順です。

入金申請の取り消し手順

チャージ金入金申請の取り消し手順です。
<入金申請の取消が行える条件>
申請後に未入金の状態であること、かつ、申請日を含む14日以内であること
  1. アカウント管理画面の「入出金履歴」をクリック。
  2. 取り消しをしたい入金申請欄の「入金取消」をクリック。
  3. 「申請を取り消す」をクリック。
  4. 操作欄が「キャンセル」となりました。これで入金申請の取消が完了です。
  5. 以上が、チャージ金入金申請の取り消し手順です。

チャージ金(月次)の出金申請

出金上限なし(保証金を除く)で、チャージ金を出金したい場合は、「チャージ金(月次)出金」申請をおこなってください。
25日までの出金申請で、翌月5日に振込がおこなわれます。
チャージ金は「3,000円」以上から出金が可能です。
また、770円(税込み)の手数料が引かれますのでご注意ください。
  1. トップページ右上の契約者名から「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「チャージ金出金」をクリック。
  3. 注意事項をご確認の上、出金額を入力し「入力内容確認」をクリック。
  4. 内容をご確認後、「出金申請実行」をクリック。
  5. 出金申請が完了しました。
    以下件名で、ご登録アドレスへ詳細の案内メールが送信されますのでお振り込み日をご確認ください。

    件名:【エキスパート】チャージ金出金申請を承りました

  6. 以上が、チャージ金出金の申請手順です。

出金申請(月次)の取り消し手順

チャージ金出金申請の取り消し手順です。
出金申請のキャンセルは、毎月1日から25日の間で可能です。
ただし、既に弊社で出金申請が許可された場合は取り消しできません。
エキスパサポートにお問い合わせください。
  1. アカウント管理画面の「入出金履歴」をクリック。
  2. 取り消しを行いたい出金申請欄の「出金取消」をクリック。
  3. 「申請を取り消す」をクリック。
  4. 操作欄が「キャンセル」となりました。これで出金申請の取消が完了です。
  5. 以上が、チャージ金出金申請の取り消し手順です。

検索ワード / #チャージ金入金取り消し #チャージ金出金取り消し #チャージ金入金申請取り消し #チャージ金出金申請取り消し

クレジットカード管理(システム利用料用)

「システム利用料用のクレジットカード」の登録 / 変更の手順について解説いたします。

エキスパへのクレジットカード情報の登録は2種類あります。

◇システム利用料用カード
◇商品・セミナー購入用カード → 「クレジットカードの登録について

エキスパのシステム利用料は「システム利用料用カード」から決済がおこなわれます。

システム利用料金に関しては、チャージ金を優先して決済が行われます。

お支払い方法をクレジットカードに設定している場合でも、チャージ金の残高がある場合は、チャージ金を優先して決済をおこないます。
※チャージ金が0円になった時点で、クレジットカード決済に切り替わります。

チャージ金からのお支払いをされたくない場合は、14日までにチャージ金の出金申請をおこなってください。

クレジットカードの確認手順

  1. 「契約者名」をクリックし、「アカウント」を選択。トップ画面アカウント
  2. 「クレジット管理」をクリック。
  3. 左側に、システム利用料用カードの内容を確認できます。
  4. 以上が、クレジットカードの確認手順です。

クレジットカード情報の登録、登録変更手順

登録したクレジットカード情報を変更することは可能ですが、クレジットカード情報を削除することはできません。
  1. システム利用料用カードの「変更する」をクリック。
  2. クレジットカードの情報を入力し、「保存する」をクリック。
    システム利用料用カード(エキスパ決済)でご利用可能なクレジットカードは、以下の通りです。
    【Visa、Master、JCB、AMEX】

    クレジットカードを登録されてから
    1年以上変更されていない場合は、
    情報の更新のため再登録をおこない更新をしてください。

  3. 以上が、クレジットカード情報の登録、登録変更手順です。
検索ワード / #システム利用料クレジットカード登録 #システム利用料クレジットカード変更 #システム利用料カード登録 #システム利用料カード変更 #クレジットカード削除 #クレジットカード情報削除

銀行口座登録

チャージ金の出金先銀行口座を設定する手順について解説いたします。

チャージ金の出金(引き出し)申請をした場合、ここで設定した銀行口座へ振り込みをいたします。

銀行口座の登録 / 変更方法

  1. 「契約者名」をクリックし、「アカウント」を選択。トップ画面アカウント
  2.  「銀行口座登録」をクリック。
  3. 新規口座登録をクリックしてください。
  4. 口座種別を選択。「銀行・信金・組合」の場合は、「銀行検索」をクリック。
    口座種別で「ゆうちょ銀行」にチェックを入れた場合は、すぐ下の銀行口座情報欄に
    入力欄が表示されます。
  5. 金融機関を選択。
  6. 支店を選択。支店名の最初の文字をクリックしてください。
  7. 支店名を選択。
  8. 「預金種別」「口座番号」「口座名義」を入力し、「保存する」をクリック。
    口座名義は、口座開設情報と一致させる必要があります。
    ご利用の口座情報が漢字登録の場合、全角カナでご入力をお願いします。
  9. 口座情報の更新が完了しました。
  10. 以上が銀行口座情報の登録(更新)手順となります。
検索ワード / #チャージ金振込先登録 #チャージ金振込先変更 #銀行口座変更 #チャージ金出金先登録 #チャージ金出金先変更

最新契約情報

確認日時点のご契約情報を確認する手順について解説いたします。
  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2.  「最新契約情報」をクリック。
  3. 最新のご契約情報を確認できます。
    ※オプションの解約について
     一番下までスクロールし、「こちら」をクリックすると解約申請画面に移ります。
    詳細はこちら → 「オプション解約について


    ※エキスパの退会について

     エキスパを退会して、アカウント自体の使用を一切しない場合、
     全てのオプションを解約した際に出るポップアップに従い、お手続きをお願いします。
     → 「「解約」と「退会」の違いについて

    配信プランを解約すると、 使用期間後はメール配信ができなくなります。
    配信予約をしていても、 実際の配信はおこなわれないのでご注意ください。
  4. 以上が、最新の契約一覧を確認する手順です。
検索ワード / #最新契約情報確認 #最新の契約情報確認 #最新契約内容確認 #最新の契約内容確認