メール本文内に記載した短縮URLに有効期限を設定することができます。
・配信日時からの、時間内の公開
・配信日時からの、日時指定内の公開
上記2パターンの設定が可能となります。
・配信日時からの、時間内の公開
・配信日時からの、日時指定内の公開
上記2パターンの設定が可能となります。
短縮URLの有効期限の設定方法
- メール作成時の本文にURLを記載し、「次へ」をクリックします。
- 「短縮URL 一括設定」をクリックします。
- 短縮したいURLにチェックを入れ、「適用」をクリックします。
- 本文中のURLにチェックが入っていることを確認し、「短縮URL 有効期限一括設定」をクリックします。
- 有効期限を設定し「適用」をクリックします。
-
※1
配信日時から、時間内の公開配信日時を起算とし、何時間 公開するを設定できます。
例)配信日時 1/1 18:00
短縮URL有効期限 24時間⇒ 1/2 18:00に短縮URLのリンクが切れます。
※2
配信日時から、日時指定の公開配信日時を起算とし、何日後の何時まで公開するかを設定できます。
例)配信日時 1/1 18:00
短縮URL有効期限 7日後の18時まで⇒ 1/8 18:00に短縮URLのリンクが切れます。
-
「※1 配信日時から、時間内の公開」での設定での注意点
配信先のリストが多い場合、配信日時から、実際に読者に届くまでタイムラグが発生します。
その点を考慮したうえでの設定、また本文の構成をお考えください。
- 本文中のURLの情報が変更しているのを確認し、「次へ」をクリックします。
- 設定を確認し、「作成する」をクリックします。
- 設定が完了しました。
- 以上が短縮URL有効期限の設定方法です。