「サイポン用ドメインの料金」改定のお知らせ

「サイポン用ドメインの料金」改定のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は、サイポン用ドメインの料金改定についてお知らせいたします。

改定内容

改定日 2020年09月01日(火曜)
対象 サイポン用ドメイン
料金 月額 880円+税(年間 10,560円+税)→ 年額 1,970円+税
契約期間 月間契約 → 年間契約

よくある質問


Q.すでにサイポン用ドメインを契約している場合、料金や契約期間は変わりますか?

2020年09月15日に「880円+税」が決済されます。

2020年09月15日の決済は「10月利用分」ではなく「1年間利用分」となり、
決済完了後、来年の「2021年10月31日」までご利用いただけます。


Q.すでにサイポン用ドメインを契約している場合、変更手続きは必要ですか?

変更手続きは必要ございません。
自動で「月間契約」から「年間契約」に切り替わります。


Q.サイポン用ドメインは自動更新ですか?

はい。契約期限の2ヶ月前に自動更新されます。


Q.2020年09月01日以降に契約すると、料金と契約期間はどうなりますか?

2020年09月01日以降にサイポン用ドメインをご契約いただくと、
1,970円+税で1年間、サイポン用ドメインがご利用いただけます。


Q.メール配信用ドメインも年間契約になりますか?

今回の料金改定は、サイポン用ドメインのみです。
メール配信用ドメインの料金や契約期間の変更はございません。


サイポンストアへの掲載設定

サイポンストアは、サイポン関連セミナーの参加者募集をするためのストアです。
ストア掲載することで、集客力の向上が期待できます。
※ストアは、サイポン画面の上部にある「ストア」より、確認できます。サイポンストアへの掲載は、任意で変更できます。
サイポンストアへの掲載は「サイポン認定講師」のみ、利用可能です。

サイポンストアへの掲載手順

サイポンストアへの掲載をする場合、審査が必要となります。
審査が完了するまで、募集ページが利用できなくなります。
  1. 「セミナー開催」をクリックしてください。
  2. 「セミナー一覧」をクリックしてください。
  3. 該当セミナーの「設定」をクリックしてください。
  4. サイポンストア設定の「編集」をクリックしてください。
  5. 「ストアに表示する」をクリックしてください。
  6. 「保存する」をクリックしてください。
  7. 以上が、サイポンストアへの掲載手順です。

 

サイポンストアへの掲載取り下げ手順

  1. 「セミナー開催」をクリックしてください。
  2. 「セミナー一覧」をクリックしてください。
  3. 該当セミナーの「設定」をクリックしてください。
  4. サイポンストア設定の「編集」をクリックしてください。
  5. 「ストアに表示しない」をクリックしてください。
  6. 「保存する」をクリックしてください。
  7. 以上が、サイポンストアへの掲載取り下げ手順です。

 

「編集画面」変更のお知らせ ※8月18日更新

「編集画面」変更のお知らせ ※8月18日更新

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
サイト作成機能の編集画面を変更いたしました。

変更箇所

【1】サイト設定ボタンの削除
【2】サイト幅、内側背景・外側背景の設定ボタン変更
【3】ブロック一覧ボタンの削除
【4】ページの設定方法変更
【5】テキストの編集方法変更
【6】レイアウトモードの廃止と移動方法
【7】認定メニューボタンの位置変更 ※8月18日更新

【1】サイト設定ボタンの削除

削除前 ▼各ページの編集画面に「サイト設定」のボタンがありましたが、削除されました。
削除後 ▼「このサイトを開く」をクリックしてください。
▼「サイト設定」をクリックすると、以下の設定を変更できます。
・サイト名・サイトURL
・サイト公開
・ファビコン

 

【2】サイト幅、内側背景・外側背景の設定ボタン変更 ※7月22日に更新しました

削除前 ▼各ページの編集画面に「サイト設定」のボタンがありましたが、削除されました。
削除後 ▼各ページの編集画面に「デザイン設定」が追加され、
その中で、サイト幅、内側背景・外側背景の設定が変更できます。

 

【3】ブロック一覧ボタンの削除

削除前 ▼各ページの編集画面に「ブロック一覧」のボタンがありましたが、削除されました。
削除後 ▼適当なブロックを選択してください。
▼「ブロック」のタブをクリックすると、ブロック一覧が表示されます。

 

【4】ページの設定方法変更

変更箇所 ▼「ページ一覧」をクリックしてください。

 

▼「設定」をクリックしてください。

 

▼ページ設定画面が開きます。
ページ名、URL、description、keyword、検索エンジンに掲載などの設定が可能です。

 

▼設定完了後「OK」をクリックすると、設定が保存されます。

 

【5】テキストの編集方法変更

変更箇所 ▼今までは、1クリックでテキストの編集ができましたが、
これからのテキスト編集にはダブルクリックが必要になりました。

 

【6】レイアウトモードの廃止と移動方法

変更箇所 ▼レイアウトモードが廃止されました。

 

▼「パーツ・コンテナ・ブロック」を移動したい場合、
カーソルを合わせると「手のマーク」が表示されます。

 

▼左クリックを長押しすると、掴むことができます。

 

▼掴んだ状態で、カーソルを移動すると、「パーツ・コンテナ・ブロック」を動かせます。

 

【7】認定メニューボタンの位置変更

注意事項 各サイポン認定の資格をお持ちの方のみ、
「認定講師」「認定クリエイター」のボタンが表示されます。
変更箇所 ▼グローバルナビに「認定講師」「認定クリエイター」のボタンが非表示になりました。

 

▼画面右上のアカウント名をクリックすると「認定講師」「認定クリエイター」のボタンが表示されます。

専用ドメインの利用

サイポンで作成したサイトURLに、専用のドメインを設定する手順をご説明いたします。
専用ドメインの設定は、ドメインの取得後、可能となります。
サイポンの専用ドメインは、有料オプションです。
・年間利用料金:1,970円(税込2,167円)

専用ドメインの取得手順

  1. 「ドメイン」をクリックしてください。
  2.  取得したいドメイン名を入れ「検索」をクリックしてください。
    1.  
  3. 「ドメインを取得する」をクリックしてください。
    既に使用されているドメインは、取得はできません。
  4. ドメイン取得に関する案内を確認の上「はい」をクリックしてください。
  5. 以上が、専用ドメインの取得手順です。

 

専用ドメインの設定手順

  1.  「このサイトを開く」をクリックしてください。
    1.  
  2. 「サイト設定」をクリックしてください。
      1.  
  3. 「ドメインを選択してください(任意)」をクリックしてください。
  4. 設定したい専用ドメインをクリックしてください。

    専用ドメインを取得していない場合「新しくドメイン取得する」より、
    ドメインの取得をお願いいたします。
    1.  
  5. URL変更欄に専用ドメインが表示されていることを確認の上「保存する」をクリックしてください。
  6. 以上が、専用ドメインの設定手順です。

専用ドメインのURL転送

専用ドメインのURL設定は、以下の目的でご利用いただけます。
・既存サイト、外部サイトのURLを専用ドメインで表記できる
・サイト内のページとして、外部サイトへ転送できる

※1 URL ページURLの設定欄です。
設定したURLのページを開くと、
「サイト選択/転送URL」に設定したURLのページが表示されます。
※2 サイト選択/転送URL 転送先ページのURL設定欄です。
転送後、設定されたURLのページが表示されます。

 

URL転送の設定手順

「ページURL」を、サイポンマニュアルのページに転送させます。

ページURL:https://ken-xxxxxxxx.com/tennsou
転送先URL:https://help.ex-pa.jp/site-manual/

  1. 「ドメイン」をクリックしてください。
  2. 「URL設定」をクリックしてください。
    専用ドメインを取得していない場合、ドメインが表示されません。
    まず、専用ドメインの取得をお願いいたします。
  3. 転送させるページの「ページURL」を入力してください。
  4. 転送先のページの「ページURL」を入力してください。
  5. 「設定する」をクリックしてください。
  6. 「https://ken-xxxxxxxx.com/tennsou」を検索すると、サイポンマニュアルのページが表示されます。
  7. 以上が、URL転送の設定手順です。

専用ドメインのメールアドレス追加

サイポンで取得した専用ドメインで、メールアドレスを作成することができます。
メールアドレスを作成すると、サイポン上でメールの送受信が可能です。
エキスパ側で取得したドメインは、利用できません。
サイポン側でドメインを取得していることをご確認ください。

メールアドレスの追加手順

各ドメインにつき、3つまでメールアドレスを作成できます。
3つ以上のメールアドレスを作成したい場合、アドレス追加のオプションをご利用ください。
  1. 「メール」をクリックしてください。
  2. メールアドレスに利用したいドメインの「メールアドレス追加」をクリックしてください。
  3. メールアドレス(「@」以前の部分)を入力してください。
  4. 「作成する」をクリックしてください。
  5. 追加完了画面が表示され、メールアドレスが追加されます。
  6. 以上が、メールアドレスの追加手順です。

所有ドメインのAレコード設定

サイポンで所有ドメインを利用する場合、ドメインのAレコードを設定する必要があります。
設定は、各種ドメインサービスの管理画面より、お願いいたします。
Aレコード設定は、サポート対象外です。お客様自身での設定をお願いいたします。
ドメインをご利用中の場合、DNSレコード設定の変更時に、サイトが観覧できなくなります。

ムームードメインでの設定手順

  1. ムームードメインにログインしてください。
    ログインページは、こちら
  2. 「ドメイン操作」をクリックしてください。
  3. 「ムームーDNS」をクリックしてください。
  4. 該当ドメインの「変更」をクリックしてください。
  5. 「種別:A」を選択してください。
  6. 「内容:34.85.126.233」を入力してください。
    必ず、以下のIPアドレスを入力してください。

    34.85.126.233

  7. 「セットアップ情報変更」をクリックしてください。
  8. 「OK」をクリックしてください。
  9. コントロールパネルに、Aレコードの設定内容が記載されます。
  10. 以上が、ムームードメインでの設定手順です。

お名前.comでの設定手順

  1. お名前.comにログインしてください。
    ログインページは、こちら
  2. 「ドメイン」をクリックしてください。
  3. 「ドメイン機能一覧」をクリックしてください。
  4. 「DNS関連機能の設定」をクリックしてください。
  5. 設定するドメインにチェックを入れてください。
  6. 「次へ」をクリックしてください。
  7. DNSレコード設定部分の「設定する」をクリックしてください。
  8. 「TYPE:A」に設定してください。
  9. 「VALUE:34.85.126.233」を入力してください。
    必ず、以下のIPアドレスを入力してください。

    34.85.126.233

  10. 「追加」をクリックしてください。
  11. 「確認画面へ進む」をクリックしてください。
  12. 「TYPE:A」が記載されていることを確認の上「設定する」をクリックしてください。
  13. 設定完了画面が表示されます。
  14. 以上が、お名前.comでの設定手順です。

 

バリュードメインでの設定手順

  1. バリュードメインにログインしてください。
    ログインページは、こちら
  2. 「ドメイン」の「ドメインの設定操作」をクリックしてください。
  3. 設定するドメインの「DNS/URL」をクリックしてください。
  4. DNSレコード入力画面に「a * 34.85.126.233」を入力してください。
    必ず、以下の内容を入力してください。

    a * 34.85.126.233

  5. 「保存」をクリックしてください。
  6. 保存完了画面が表示されます。
  7. 以上が、バリュードメインでの設定手順です。

 

所有ドメインの利用

サイポンで作成したサイトURLに、所有ドメインを設定する手順をご説明いたします。
所有ドメインの設定は、Aレコードの設定ドメインの登録が完了した後、可能となります。
所有ドメインの設定時に、5,000円(税込5,500円)の設定費用が発生いたします。
※設定費用は、各ドメイン毎に発生します。

所有ドメインの登録手順

  1. 「ドメイン」をクリックしてください。
  2. 「所有ドメインの利用」をクリックしてください。
  3. 注意事項を確認の上「利用を開始する(5,000円(税込み5,500円)」をクリックしてください。
  4. 「はい」をクリックしてください。
  5. オプション追加完了表示を閉じます。
  6. サイポンで利用したいドメインを入力してください。
    必ず、ドメインのAレコード設定が完了しているか、確認してください。
  7. 「次へ(入力内容の確認)」をクリックしてください。
  8. ドメイン情報を確認の上「登録する」をクリックしてください。
  9. 所有ドメインが登録されます。
    ドメインの反映までには、時間がかかります。
  10. 以上が、所有ドメインの登録手順です。

所有ドメインの設定手順

  1.  「このサイトを開く」をクリックしてください。
    1.  
  2. 「サイト設定」をクリックしてください。
      1.  
  3. 「ドメインを選択してください(任意)」をクリックしてください。
  4. 設定したい所有ドメインをクリックしてください。

    所有ドメインの反映が完了していない場合、
    ドメイン選択欄に表示されない場合があります。
    その場合は、時間をおいて、再度設定をお願いします。
    1.  
  5. URL変更欄に所有ドメインが表示されていることを確認の上「保存する」をクリックしてください。
  6. 以上が、所有ドメインの設定手順です。

かんたん決済の操作

かんたん決済は、登録商品の補助決済としてご利用いただける機能です。

かんたん決済の利用には、以下の条件を満たす必要があります。

・エキスパに商品を登録している
・登録商品が、エキスパの審査を通過している

なお、かんたん決済の場合、1度のみ決済が可能です。
複数回の決済をされる場合、その都度、決済リンクの発行をお願いします。

決済情報の複製手順

  1. 複製したい決済情報の「複製」をクリックしてください。
  2. 決済内容の変更をしてください。
  3. 変更する必須項目を修正後「次へ(確認画面)」をクリックしてください。
  4. 「作成する」をクリックしてください。
  5. 複決済情報が複製されます。
  6. 以上が、決済情報の複製手順です。

 

決済情報の削除手順

  1. 削除したい決済情報の「削除」をクリックしてください。
  2. 「削除する」をクリックしてください。
  3. 以上が、決済情報の削除手順です。

 

請求書の発行手順

  1. 「請求書」をクリックしてください。
  2. 請求書の発行方法を選択してください。
    1. ・印刷する
      ・PDFでダウンロードする

          1. 決済画面からも、請求書の発行が可能です。

             

  3. 以上が、請求書の発行手順です。

 

領収書の発行手順

決済が完了すると、領収書の発行が可能になります。

 

  1. 「領収書」をクリックしてください。
  2. 領収書の発行方法を選択してください。
    ・印刷する
    ・PDFでダウンロードする

    決済画面からも、領収書の発行が可能です。

  3. 以上が、領収書の発行手順です。

「クレジットカード決済 販売手数料」改定のお知らせ

「クレジットカード決済 販売手数料」改定のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は、クレジットカード決済時の販売手数料の改定についてお知らせいたします。

改定内容

近年、インターネットビジネス関係の商品において、より高い公共性が求められております。
それに伴い、クレジット決済の審査が大変厳しくなってまいりました。

弊社においても、クレジット決算ルートを確保する為、維持費が高騰しております。
つきましては、誠に遺憾ではございますが、下記の通り改定させていただくことになりました。

改定日 2020年09月01日(火曜)
適用範囲 ・商品販売機能(ダウンロード商品・配送商品・継続商品)
・セミナー開催機能(有料セミナー募集)
クレジットカード決済時の
販売手数料
2020年08月31日 23:59 までに申込完了 6.5%
2020年09月01日 00:00 以降に申込完了 7.8%
※銀行振込の手数料の変更はありません。
分割決済について 2020年08月31日 23:59 までに分割決済で申し込んだ場合、
2020年09月01日 00:00 以降も、申込時の販売手数料(6.5%)が適用されます。
保証金制度の導入 商品やセミナーの販売で得た販売利益の一部を、
保証金として預けていただく制度を導入いたします。保証金率:販売利益の5%
預託期間:商品やセミナーの販売し、販売利益が
ご利用のアカウントへチャージされた日より6ヶ月間

 

代表メッセージ

株式会社エキスパート 代表取締役 七里(しちり)です。

説明映像はこちら(クレジット業界の裏事情も説明してます。)

LINE公式のアカウント停止、ペイパルアカウント強制解約、資金没収 など、
インターネットビジネスへの締め付けがかなり厳しくなってきました。

最近では、数千人規模のコミュニティを、ペイパル決済で月額1万円で運営していた方が
アカウントを凍結され、月額数千万円の収入がゼロになったという話を聞いてます。

規模は違いますが、同様のアカウント凍結の事例を数十件以上、確認できております。

 

インターネットビジネスで、クレジット決済が安定してない事は致命的です。
エキスパでは情報商材の販売を正式に許可しておりますので、ご安心ください。

投資(国内株式、国内不動産は除く)、
ギャンブル、アダルト関連の商品販売を禁止している代わりに、
他の類似サービスより決済高が極端に少ないです。

どうしても規模が小さい事で、決済維持の経費がかかりますが、
しっかりと安定した決済をご提供できております。

今後もより一層サービスの向上に努めてまいりますので、
何卒ご理解の上、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。