内側背景・外側背景の設定

サイトの背景は、2種類あります。
・内側背景
・外側背景この記事では、内側背景・外側背景の違い、およびそれぞれの設定手順をご説明いたします。

※1 緑色の部分が内側背景です。
※2 青色の部分が外側背景です。

 

内側背景の設定手順

  1. 「このサイトを開く」をクリックしてください。
  2. 「編集する」をクリックしてください。
  3. 「サイト設定」をクリックしてください。
  4. 内側背景の「未設定」をクリックしてください。
  5. 背景の種類、設定内容を選択してください。
    ※1 種類 4種類から選択できます。
    ・画像  :アップロードした画像、サイト内で使用している画像、フリー素材の
    画像を設定できます。
    ・パターン:背景の柄、カラーを設定できます。
    ・カラー :背景のカラーのみ、設定できます。
    ※2 詳細設定 色合い、透明度を設定できます。
    今回は、種類を「カラー」で設定します。
  6. 内側背景の「OK」をクリックしてください。
  7. 「サイト更新」をクリックしてください。
  8. 内側背景が変更されました。
  9. 以上が、内側背景の設定手順です。

 

外側背景の設定手順

  1. 「このサイトを開く」をクリックしてください。
  2. 「編集する」をクリックしてください。
  3. 「サイト設定」をクリックしてください。
  4. 外側設定の「未設定」をクリックしてください。
  5. 背景の種類、設定内容を選択してください。
    ※1 種類 4種類から選択できます。
    ・画像  :アップロードした画像、サイト内で使用している画像、フリー素材の画像を設定できます。
    ・パターン:背景の柄、カラーを設定できます。
    ・カラー :背景のカラーのみ、設定できます。
    ※2 詳細設定 色合い、透明度を設定できます。
    今回は、種類を「カラー」で設定しています。
    今回は、内側背景を「カラー:白」で設定しています。
    外側背景のみ
    を設定した場合、内側背景の部分も変更されます。
  6. 外側背景の「OK」をクリックしてください。
  7. 「サイト更新」をクリックしてください。
  8. 外側背景が変更されました。
  9. 以上が、外側背景の設定手順です。

ブログセクションの追加

この記事では、ブログセクションの追加手順をご説明いたします。

ブログ機能を利用するためには、以下の有料プランを契約してください。

・ゴールドプラン
・ダイヤプラン

※サイト内にブログセクションを追加していない場合、ブログ記事を公開することができません。

ブログセクションの追加手順

  1. 「このサイトを開く」をクリックしてください。
  2. 「編集する」をクリックしてください。
  3. 「ブログ追加」をクリックしてください。
  4. 「ブログ」をクリックしてください。
  5. ブログセクションが追加されます。

    編集画面には、ブログ記事の内容は反映されません。
    変更情報を反映するためには、サイトを更新または保存してください。
    詳細は、こちらをご確認ください。
    ※公開ページに、ブログ記事を表示させる場合は、サイトの更新をしてください。
  6. 公開ページに、ブログ記事が表示されます。
  7. 以上が、ブログセクションの追加手順です。

質問機能を使って別シナリオへ自動登録

質問機能を使用して、別シナリオへ自動登録させる手順をご説明します。

質問機能で別シナリオへ自動登録する

  1. メニューの「LINE」をクリックしてください。
  2. マガジンのタイトルをクリックしてください。
  3. 「一括配信作成」をクリックしてください。
  4. 「質問」ボタンをクリックしてください。
  5. 通知メッセージと質問テキストを入力してください。
  6. 「選択肢設定」でクリック時のアクションを選択します。

    クリック時のアクション(※1

    クリックをしたときのアクションを選択します。

    別シナリオへ自動登録したい場合は、「その他」を選択してください。

    シナリオ登録(※2

    登録するシナリオを選択します。

  7. 設定内容を確認して「次へ」ボタンをクリックしてください。
  8. 「作成する」ボタンをクリックしてください。
  9. 以上が質問機能を使って、別シナリオへ自動登録する方法でございます。
 

質問機能を使ってサイトを表示し、別シナリオへ自動登録する

  1. メニューの「LINE」をクリックしてください。
  2. マガジンのタイトルをクリックしてください。
  3. 「一括配信作成」をクリックしてください。
  4. 「質問」ボタンをクリックしてください。
  5. 通知メッセージと質問テキストを入力してください。
  6. 「選択肢設定」でクリック時のアクションを選択し「次へ」をクリックしてください。

    クリック時のアクション(※1

    クリックをしたときのアクションを選択します。

    URLリンクを選択してください。

    転送先URL(※2

    クリックされた後、表示させたいサイトのURLを入力してください。

  7. 「クリック設定」から登録したいシナリオを選択後「適用」ボタンをクリックしてください。
  8. 登録先シナリオが設定されているのを確認したら「次へ」ボタンをクリックしてください。
  9. 「作成する」ボタンをクリックしてください。
  10. 以上が質問機能を使って、別シナリオへ自動登録する方法でございます。
 

 

 

フォームのURLを変更したい

フォーム基本設定の「フォームID」を変更することで
フォームのURLを変更することができます。

設定については、以下マニュアルをご参照ください。
→ 「フォームの基本設定編集

検索ワード / #フォームURLを変更 #フォームのURL変更 #フォームURL変更

既存ステップメールをテスト配信したい

この記事では、既存ステップメール(既に作成されているステップメール)を
テスト配信する手順をご説明いたします。
テストメールは配信本文の確認機能であり、到達率を確認する機能ではございません。
テストメールでの置換文字は通常配信時の表示と異なります。

例)
%%Email%%   ⇒  [差込:メールアドレス]
%%Name%%  ⇒  [差込:氏名(姓)]
%%Delpage%% ⇒  [差込:解除ページURL]

短縮URL設定については、通常配信と同様の表示となります。

既存ステップメールのテスト配信手順

  1. メニュー一覧の「メール配信」をクリックしてください。
  2. テスト配信したいステップメールが設定されているマガジンをクリックしてください。
  3. 「ステップメール一覧」をクリックしてください。
  4. テスト配信をしたいスッテプメールの「編集」をクリックしてください。
  5. 画面下部の「次へ」をクリックしてください。
  6. 画面下部の「次へ」をクリックしてください。
  7. テスト配信の宛先を入力してください。
  8. 「このアドレスに配信する」をクリックしてください。
  9. テスト配信が完了したことを示す画面が表示されます。
  10. 以上が、既存ステップメールのテスト配信手順です。
 

ヘッダー・フッターの挿入

この記事では、サイト内にヘッダー・フッターを挿入する手順をご説明いたします。
ヘッダ―・フッターを挿入することで、ページの行き来ができるようになります。
ヘッダ―・フッターの挿入は、「ページごと」に行う必要があります。

ヘッダ―・フッターの挿入手順

  1. 編集したいサイトの「このサイトを開く」をクリックしてください。
  2. 編集したいサイトの「編集する」をクリックしてください。
  3. 「ブロック追加」をクリックしてください。 
    1. どこにブロックを追加しても問題ありません。
  4. 操作パネルの「共通」をクリックしてください。
  5. 追加したいブロックをクリックしてください。
    1. ※1 ヘッダ―を追加できます。
      ※2 フッターを追加できます。
  6. 「サイト更新」をクリックしてください。
  7. ヘッダ―・フッターが追加されます。
  8. 以上が、ヘッダー・フッターの挿入手順です。
コンテナの大きさを変えたい他のテンプレートで使われているブロックを追加したい

シナリオ登録後の起算日はいつですか

友達を、新しいシナリオに登録した場合、
友達登録日時ではなく、シナリオに登録した日時が、
ステップ配信の起算日時となります。

 

例)「サブシナリオ」を作成し、ステップ条件を「登録日時 10分後」に設定した場合、
  「サブシナリオ」に登録された時点が起算日時となり、
  「サブシナリオ」に登録されてから10分後にステップが配信されます。

フォームへの登録完了時に自動返信メールを送りたい

エキスパではフォーム登録時に、自動でメールを配信することが可能です。
自動返信メールの作成方法は、以下の手順をご確認ください。

エキスパでは、メールの配信方法が2通りあります。
・マガジン連携あり
・マガジン連携なし
※詳細については、こちらをご確認ください。

こちらのマニュアルは、「マガジン連携なし」の手順です。

登録完了時の自動返信メール作成手順

  1. メニュー一覧の「フォーム」を選択してください。
  2. 該当のフォーム名をクリックしてください。
  3. 「メール配信メニュー」をクリックしてください。
  4. 「ステップメール一覧」をクリックしてください。
  5. 「ステップメールを新規作成」をクリックしてください。
  6. ステップ条件を「登録完了時」に設定してください。
  7. メール件名、本文等を入力し、「次へ」をクリックしてください。
  8. 短縮URLを設定し、「次へ」をクリックしてください。
    ※短縮URLについては「こちら」をご確認ください。

  9. 設定内容に誤りがないことを確認の上、「作成する」をクリックしてください。
  10. 以上が、登録完了時の自動返信メール作成手順です。

マガジンの登録完了時に自動返信メールを送りたい

エキスパでは読者登録時に、自動でメールを配信することが可能です。
自動返信メールの作成方法は、以下の手順をご確認ください。

エキスパでは、メールの配信方法が2通りあります。
・マガジン連携あり
・マガジン連携なし
※詳細については、こちらをご確認ください。

こちらのマニュアルは、「マガジン連携あり」の手順です。
フォームとマガジンの連携については、こちらをご確認ください。

登録完了時の自動返信メール作成手順

  1. メニュー一覧の「メール配信」をクリックしてください。
  2. 自動メールを作成したいマガジン名をクリックしてください。
  3. 「ステップメール一覧」をクリックしてください。
  4. 画面下部にある「スッテプメール新規作成」をクリックしてください。
    1.  
  5. スッテプ条件を「登録完了時」に設定してください。
  6. メール件名、本文等を入力し、「次へ」をクリックしてください。
  7. 短縮URLを設定し、「次へ」をクリックしてください。
    ※短縮URLについては「こちら」をご確認ください。

    1.  
  8. 設定内容に誤りがないことを確認の上、「作成する」をクリックしてください。
  9. 以上が、登録完了時の自動返信メール作成手順です。

読者登録解除時に自動でメールを配信したい

エキスパでは読者解除時に、自動でメールを配信することが可能です。
自動返信メールの作成方法は、以下の手順をご確認ください。

読者登録解除時の自動返信メール作成手順

  1. メニュー一覧の「メール配信」をクリックしてください。
  2. 自動メールを作成したいマガジン名をクリックしてください。
  3. 「ステップメール一覧」をクリックしてください。
  4. 画面下部にある「スッテプメール新規作成」をクリックしてください。
  5. スッテプ条件を「解除完了時」に設定してください。
  6. メール件名、本文等を入力し、「次へ」をクリックしてください。
  7. 短縮URLを設定し、「次へ」をクリックしてください。
    ※短縮URLについては「こちら」をご確認ください。

  8. 設定内容に誤りがないことを確認の上、「作成する」をクリックしてください。
    1.  
  9. 以上が、読者登録解除時の自動返信メール作成手順です。