「電話サポート」一時休止のお知らせ

「電話サポート」一時休止のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
電話サポートの一時休止についてお知らせいたします。

「電話サポート」の一時休止について

この度、新型コロナウイルスの感染予防のため、
在宅勤務(リモートワーク)体制へ移行することに致しました。

それに伴い下記の期間にて、電話サポートを一時休止し、メールによる問い合わせに限定させて頂きます。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

電話サポート休止期間

2020年3月27日(金)~

※再開につきましては、日本国内の感染状況により検討いたします。

メールでのお問い合わせは受け付けておりますので、
以下のフォームよりお問い合わせください。

⇒ お問い合わせこちら(エキスパへのログインが必要です)

 

所有ドメインの設定方法

所有ドメインを、送信者メールアドレスとして設定する手順をご説明いたします。
※所有ドメイン(エキスパ以外で取得したドメイン)をエキスパ内で利用する場合、必ず、初期設定を行ってください。
初期設定の詳細については、マニュアルをご確認ください。
→ 自己所有のメールアドレスを利用する
  1. メニュー一覧から「メール配信」をクリックしてください。
  2. 送信者アドレスを変更したいマガジンをクリックしてください。
  3. マガジン設定欄の「基本設定」をクリックしてください。
  4. 送信者設定欄の「送信者メールアドレス」の、「所有ドメイン」をクリックしてください。
  5. ユーザー名を入力し(※1)、設定した所有ドメインを選択してください(※2)。
  6. 入力したユーザー名、選択したドメインに間違いがないことを確認し、「設定する」をクリックしてください。
  7. マガジンの設定が変更されたことを示す画面が表示されます。
  8. 以上が、所有ドメインの設定方法です。

「到達率ブースター」と「リスト復活システム」統合のお知らせ

「到達率ブースター」と「リスト復活システム」統合のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、「到達率ブースター」と「リスト復活システム」の統合を実施いたしました。

機能統合の詳細

機能概要 到達率ブースターをご契約いただくと、
リスト復活システムもご利用いただけるようになりました。
機能説明 到達率ブースターの詳細はこちら(PDF形式)
名称の変更 リスト復活システム → リスト復活メール
注意事項 リスト復活メールの初期設定は「配信しない」です。
利用したい場合、設定を「配信する」にしてください。
ご利用中の方へ ◆到達率ブースターをご契約中の方
・リスト復活メールが利用できるようになりました。
・追加料金はございません。

◆リスト復活システムをご契約中の方
・リスト復活システムは自動解約となりますが、
 月額課金無しで、引き続きリスト復活メールがご利用いただけます。
・4月利用分の返金については別途ご連絡いたします。

機能イメージ

▼到達率ブースターの設定画面に、リスト復活メールの設定が追加されました。

メッセージ配信数の利用状態を確認したい

メッセージ配信数の利用状態を確認する手順を説明します。

メッセージ配信数の利用状態を確認したい

メッセージの配信数は、LINE公式アカウントで確認ができます。
配信数を超えてしまうと、配信ができなくなるので、配信数には注意してください。

  1. LINE公式アカウントにログインしてください。
  2. 左メニュー欄にある「メッセージ配信」ボタンをクリックしてください。
  3. 月に配信した配信数が確認できます。
      1. 配信済のメッセージ数は、毎日AM2:00頃に更新されます。
  4. 以上が、メッセージ配信数を確認する手順です。

API回数制限をオーバーと表示される

API回数制限をオーバーしましたと表示される場合について、説明します。

API回数制限をオーバーしましたと表示される

エキスパでLINE配信をおこなう場合、
LINE公式アカウントで契約しているプランの配信数を超えると、
「API回数制限をオーバーしました」と表示され、
個人トークを含む、メッセージの配信ができなくなります。

 

配信数を超えてしまった場合、
LINE公式アカウントで、以下の手続きが必要です。

・プランの変更
・配信数の追加(ライトプラン・スタンダードプランのみ)

また、配信数の利用状態を確認したい場合は、
メッセージ配信数の利用状態を確認したい」を確認して下さい。

配信数の上限追加方法

 

  1. LINE公式アカウントにログインしてください。
  2. 「設定」ボタンをクリックしてください。
  3. 「利用と請求」をクリックしてください。
  4. 「上限を変更」をクリックしてください。
  5. 追加メッセージ数を入力し「変更」をクリックしてください。
  6. 以上が、配信数の上限を追加する手順です。

「共有ブロック」機能追加のお知らせ

「共通ブロック」機能追加のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、サイト作成機能へ共通ブロック機能を追加いたしました。

共有ブロックの詳細

対象ページ 各サイトのサイト編集画面 
機能概要 登録した共通ブロックを変更すると、挿入したブロックを一括で変更できます。
注意事項 共通ブロックの編集画面で行った変更が優先されます。

機能イメージ

▼「サイト構成」>「共通ブロック」をクリックすることで共通ブロックの編集画面が開きます。

 

▼作成した共通ブロックは「ブロック追加」>「コピー」>「共通ブロック」から挿入できます。

 

利用シーン

「ボックススタイル」機能追加のお知らせ

「ボックススタイル」機能追加のお知らせ

平素よりエキスパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、サイト作成機能へボックススタイル機能を追加いたしました。

ボックススタイルの詳細

対象ページ 各サイトのサイト編集画面 
機能概要 パーツ、コンテナ、ブロックのデザインを1クリックで変更する機能です。

機能イメージ

▼パーツ、コンテナ、ブロックのいずれかを選択中に、スタイルをクリックすると、デザインが反映されます。

 

▼[+]ボタンをクリックすると、現在設定されているデザインを保存することができます。

▼スタイルを保存するには、必ず「サイト更新」を押してください。

配信プランの解約について

配信プランの解約について解説いたします。

契約中の配信プランは、アカウント管理画面より解約ができます。 

未決済がある場合、配信プランの解約はできません。
配信プランを解約すると、関連するオプションも使用できなくなるため不要なオプションもあわせて解約をお願いします。
詳細はこちら → 「オプション解約について

配信プラン解約の手順

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「オプション解約」をクリック。
    管理メニューの「その他」からも同じ画面へ移動できます。
  3. 解約する配信プランの「解約申請」にチェックし、「解約内容確認」をクリック。
  4. 内容を確認し、「オプションを解約する」をクリック。
    解約申請する配信プランに、利用期限が表示されます。
    解約申請後も利用期限内であれば利用可能です。
  5. 解約申請が完了したプランは「解約申請済み」となり、「利用期限」が表示されます。
  6. 以上が、配信プラン解約の手順です。
検索ワード / #配信プラン解約申請 #配信プラン解約方法

オプション解約について

オプションの解約について解説いたします。

契約中のオプションは、アカウント管理画面より解約することができます。

※未入金のあるオプションは、解約できません。
※オプション解約しても、期限内は使用が可能です。
 詳細は「オプション解約したら、すぐに使用できなくなる?」をご確認ください。

オプション解約の手順

  1. 契約者名から、「アカウント」をクリック。トップ画面アカウント
  2. 「オプション解約」をクリック。
    管理メニューの「その他」からも同じ画面へ移動できます。
  3. 解約するオプションの「解約申請」にチェックし、「解約内容確認」をクリック。
  4. 内容を確認し、「オプションを解約する」をクリック。
    解約申請するオプションに、利用期限が表示されます。
    解約申請後も、 利用期限内であれば利用可能です。
  5. 解約申請が完了したオプションは「解約申請済み」となり、「利用期限」が表示されます。
  6. 以上が、オプション解約の手順です。
検索ワード / #オプション解約申請 #オプション解約方法