このマニュアルは「販売価格22万円以下」用となります。
提供商品が、無形商品(情報商材、コンサルタント等)の場合、コンテンツ内容の審査もおこないます。
コンテンツを「PDF」で提供する場合
・コンテンツ内容が、販売価格と見合っているかを審査部で確認をおこないます。
・商品PDF内に、コンテンツの記載をお願いします。 → 「無形商品の提供方法」
コンテンツを「会員サイト」で提供する場合
・コンテンツ内容が、販売価格と見合っているかを審査部で確認をおこないます。
・必ず会員サイトのログイン情報を、商品PDF内に記載をお願いします。 → 「無形商品の提供方法」
【重要】以下のように、商品PDF内に会員サイトのログイン情報を記載しない(できない)場合
・商品PDFではなく、別途メールなどで会員サイト情報を送る場合
・ログイン情報が購入者ごとに違う場合
・商品PDFではなく、別途メールなどで会員サイト情報を送る場合
・ログイン情報が購入者ごとに違う場合
上記いずれかの場合でも、審査部でコンテンツ内容を確認いたします。
・審査用としてログイン情報の準備をお願いします。(購入者ごとに情報が違う場合は、審査用ログイン情報の作成)
・商品登録時に「商品詳細」欄の 商品内容(審査用)へ、会員サイトのログイン情報の記載をお願いいたします。
記載場所はこちら → 「DL商品 商品詳細欄」
「継続商品 商品詳細欄」
コンテンツが「コンサルタント」の場合
基本コンテンツ等がなく、コンサルタントのみを商品として登録する場合、実績、経歴の確認をおこないます。
・商品登録時に「メッセージ」欄に、「経歴」「経験」「実績」などを詳細にご記入ください。
・購入者へ提供する内容に関する、ご自身の経歴や実績(売上高など)
・すでにコンサル生がいる、または過去にいた場合、そのコンサル生がどのような結果を出したか 等
・情報を送る際に、必要であれば「添付データ」より実績や経歴等のデータを合わせてお送りください。
・掲載場所はこちら → 「DL商品 審査部宛へメッセージ」
「継続商品 審査部宛へメッセージ」