日程詳細画面において日程ごとの詳細設定変更手順についてご説明いたします。
シンプルモードとカスタムモードでは詳細設定手順が異なります。募集モードを確認してから、マニュアルをご覧ください。
詳細日程変更アクセス手順
- メニューから「セミナー開催」をクリックしてください。
- 「セミナー一覧」をクリックしてください。
- 詳細を変更したい日程のセミナーの「日程一覧」をクリックしてください。
- 詳細を変更したい日程の「詳細」をクリックしてください。
- それぞれの欄の「編集」をクリックすることで、日程詳細を変更できます。
- 以上が、日程詳細変更アクセス手順です。
状態変更手順
募集状態を「停止中」にした場合でも、自動通知は配信されます。
自動通知の配信を停止したい場合、参加者様の申込キャンセルをしてください。
詳細な手順は、以下のマニュアルをご確認ください。
→参加者申込キャンセル(注文キャンセル)
自動通知の配信を停止したい場合、参加者様の申込キャンセルをしてください。
詳細な手順は、以下のマニュアルをご確認ください。
→参加者申込キャンセル(注文キャンセル)
- 状態欄の「編集」をクリックしてください。
- 募集状態を選択し「保存する」をクリックしてください。
募集状態 募集状態は4種類あります。
・募集中
・停止中
・本日開催
・終了設定できる募集状態は
・募集中
・停止中
の2種類です。停止中を選択すると、申し込みができない状態となるので、注意してください。
- 募集状態の表示が変更されていることを確認してください。
- 以上が、募集状態変更手順です。
開催日時変更手順
申込者がいる場合、日程の変更はできません。
有料セミナーの場合、入金者がいなくても申込者がいるとに日程の変更はできません。
有料セミナーの場合、入金者がいなくても申込者がいるとに日程の変更はできません。
- 開催日時欄の「編集」をクリックしてください。
- 開催日時を選択し、「保存する」をクリックしてください。
- 開催日時が変更されたことを示す画面が表示されますので、確認してください。
- 以上が、開催日変更手順です。
会場変更手順
会場を変更した場合、自動的に会場変更の通知がメール・ショートメールで参加者に送信されます。
チケット設定変更手順
チケット選択(無料・有料の選択)はできません。
参加者がいる場合、チケットの価格は変更できません。
参加者がいる場合、チケットの価格は変更できません。
- チケット欄の「編集」をクリックしてください。
- チケットの設定を変更し「保存する」をクリックしてください。
チケット設定 金額・枚数の設定を変更できます。
参加者のいるセミナーでは、金額変更はできません。枚数の変更のみ可能です。
チケット選択(無料・有料の選択)を変更したい場合には、セミナーの設定を変更してください。
- チケットの設定を変更したことを示す画面が表示されますので、確認してください。
- 以上が、チケット設定変更手順です。
講師設定変更手順
- 講師欄の「編集」をクリックしてください。
- すでに登録済みの講師が表示されますので、設定し「保存する」をクリックしてください。
登録していない講師を設定したい場合は「新規登録」から、講師を登録してください。 - 講師を設定したことを示す画面が表示されますので、確認してください。
- 以上が、講師設定変更手順です。
募集終了日設定変更