自動通知設定以外にも、任意で参加者への一括連絡が可能です。
<シンプルモード>
・ショートメール配信
<カスタムモード>
・メール配信
・ステップメール配信
・ショートメール配信
ショートメール配信
・ショートメール配信の操作手順は、シンプルモード、カスタムモード共通です。
ここではシンプルモードを例にとってご説明いたします。
・ショートメールの配信方法では以下2種類あります。
<通常のショートメール>
テキストだけのショートメールを作成できます。
<専用サイト付きショートメール>
サイトを作成し、同時にショートメールを配信できます。
・チケットの購入が必要です。
→ 「
チケットの購入方法」
・有料チケットを販売された場合、入金されていない申込者には配信されません。
「専用サイト付きショートメール」の作成方法はこちら
ステップメール配信
ステップメール配信はカスタムモードのみでご利用いただけます。
この機能を利用することで、登録日時を起算日として、設定した日時でメールを配信できます。
また、配信先を絞り込むことで、特定の情報が入った読者様のみ配信することも可能です。
ステップメールの配信には配信プラン(有料)の契約が必要です。
「ステップメール配信」の作成方法はこちら
- 「セミナー開催」をクリック。

- 「セミナー一覧」をクリック。

- ステップメールを配信したいセミナーの「設定」をクリック。

- 「連絡通知」をクリック。

- 「メール配信」をクリック。

- 「ステップメール一覧」をクリック。

- 「ステップメールを新規作成」をクリック。

- ステップ名を入力。
管理用となるため、読者様には表示されません。
管理しやすい名前をつけてください。
- ステップ条件を入力。
ステップ条件の詳細は以下をご確認ください。
→ 「
ステップメールの配信条件について」
- 配信先を絞り込む場合は設定。
・配信先絞り込みの詳細は以下をご確認ください。
→ 「
絞り込み配信について」
・「対象リストの確認」より配信先のリストを確認できます。

- 必須事項を入力。
・メールタイプ
・通常は「テキスト」をご利用ください。
・HTMLメールを作成したい場合、作成方法は以下2種類あります。
◆メール本文に直接入力して作成
◆HTMLメールエディタを使用して作成
・「HTMLメールエディタ」は直感的にHTMLメールを作成できるツールです。
・ボタンをクリックすると「HTMLメールエディタ」が開きます。
詳しくは以下マニュアルをご確認ください。
→ 「
HTMLメール配信までの流れ」
・ABテスト配信の詳細については以下をご確認ください。
→ 「ABテスト配信」
・置換文字の詳細については以下をご確認ください。
→ 「置換文字」
・添付ファイルの詳細については以下をご確認ください。
→ 「添付ファイル機能の追加」
- 配信状態を選択。
リピート機能の詳細については以下をご確認ください。
→ 「
リピート機能」

- 「次へ」をクリック。

- 短縮URLの設定。
短縮URLの詳細については以下をご確認ください。
→ 「
短縮URLの設定(クリック分析の設定)」
→ 「
短縮URL(読者情報変更機能)」
- 「次へ」をクリック。

- 確認画面が表示。内容をご確認ください。

- テスト配信をする場合は設定。
テスト配信の詳細については以下をご確認ください。
→ 「
テスト配信」
- 「作成する」をクリック。

- ステップメールが作成されました。

- 以上が、ステップメールの作成手順です。
メール配信
メール配信はカスタムモードのみでご利用いただけます。
この機能を利用することで、既存読者(既にメルマガに登録されている読者)に対し、設定した日時でメールを配信できます。
また、配信先を絞り込むことで、特定の情報が入った読者様のみ配信することも可能です。
・メールの配信には配信プラン(有料)の契約が必要です。
・未入金の申込者様には配信できません。
「メール配信」の作成方法はこちら
- 「セミナー開催」をクリック。

- 「セミナー一覧」をクリック。

- メールを配信したいセミナーの「設定」をクリック。

- 「連絡通知」をクリック。

- 「メール配信」をクリック。

- 「新規メール作成」をクリック。
※1 商品名 |
セミナー名です。 |
※2 読者数 |
メールが配信される読者数です。 |
※3 ステップ数 |
登録しているステップ数です。 |
※4 添付ファイル |
添付ファイルの有効・無効を確認できます。 |
- 配信日時を選択。
即時配信したい場合は、現時刻より早い時間を設定してください。
- 配信先を絞り込む場合は設定。
・配信先絞り込みの詳細は以下をご確認ください。
→ 「
絞り込み配信について」
・「対象リストの確認」より配信先のリストを確認できます。

- 必須事項を入力。
・メールタイプ
・通常は「テキスト」をご利用ください。
・HTMLメールを作成したい場合、作成方法は以下2種類あります。
◆メール本文に直接入力して作成
◆HTMLメールエディタを使用して作成
・「HTMLメールエディタ」は直感的にHTMLメールを作成できるツールです。
・ボタンをクリックすると「HTMLメールエディタ」が開きます。
詳しくは以下マニュアルをご確認ください。
→ 「HTMLメール配信までの流れ」
・ABテスト配信の詳細については以下をご確認ください。
→ 「ABテスト配信」
・置換文字の詳細については以下をご確認ください。
→ 「置換文字」
・添付ファイルの詳細については以下をご確認ください。
→ 「添付ファイル機能の追加」
- 「バックナンバー設定」をする場合は設定。
バックナンバーの詳細については以下をご確認ください。
→ 「
バックナンバー設定」
- 「次へ」をクリック。

- 短縮URLの設定。
短縮URLの詳細については以下をご確認ください。
→ 「
短縮URLの設定(クリック分析の設定)」
→ 「
短縮URL(読者情報変更機能)」
- 「次へ」をクリック。

- 確認画面が表示。内容をご確認ください。

- テスト配信をする場合は設定。
テスト配信の詳細については以下をご確認ください。
→ 「
テスト配信」
- 「作成する」をクリック。

- メールが作成されました。

- 以上が、メールの作成手順です。