このページでは、フォームページの編集手順について解説いたします。
「入力ページ」「入力完了ページ」「エラーページ」の編集が可能です。
ページの種類
編集が可能なページは3種類となります。
それぞれのページで、任意の編集をおこないます。
それぞれのページで、任意の編集をおこないます。
入力ページ
入力完了ページ
エラーページ
何かしらシステムエラーが生じた際に表示されるページです。
ページ編集画面の開き方
- 「トリプル配信」をクリック。
- ページ編集をしたいフォームがあるプロジェクト名をクリック。
- 「フォーム一覧」をクリック。
- ページ編集したい「フォーム名」をクリック。
- 「ページ編集」をクリック。
- この画面で各ページの編集が可能です。
- 以上が、ページ編集画面の開き方です。
詳細は以下をご確認ください。
ページタイプ「標準ページ」
・テキスト入力だけでも編集が可能な為、専門的な知識不要です。
・タグやCSSの使用も可能です。
以下例では文字色を変更する「追加CSS」と、リンクのaタグを「追加タグ」として
入れております。
・タグやCSSの使用も可能です。
以下例では文字色を変更する「追加CSS」と、リンクのaタグを「追加タグ」として
入れております。
※1 ページタイトル | フォームのタイトルです。 <フォーム表示例> ![]() |
※2 追加CSS | 直接CSSを入力して追加できます。 <フォーム表示例> ![]() |
※3 説明文/追加タグ | ページタイトルの下に、説明文とタグを追加できます。 <フォーム表示例> ![]() |
編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。
ページタイプ「外部ページへ転送」
ご自身で用意したページへ転送が可能です。
※1 転送先URL | 用意してある外部ページURLを入力します。 |
編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。
ページタイプ「HTML個別設定」
HTMLタグを直接入力し、編集が可能です。
ベースのHTMLタグを取得してから編集をおこなってください。
ベースのHTMLタグを取得してから編集をおこなってください。
HTML個別設定を使用した場合は「サポート対象外」となります。
HTML個別設定を利用して、読者登録ができない場合は、一旦「標準ページ」に戻して
実際に読者登録ができるかをご確認ください。
問題なく読者登録が出来る場合は、オリジナルタグに問題があると判断できます。
その場合はサポート対象外となりますのでご了承ください。
HTML個別設定を利用して、読者登録ができない場合は、一旦「標準ページ」に戻して
実際に読者登録ができるかをご確認ください。
問題なく読者登録が出来る場合は、オリジナルタグに問題があると判断できます。
その場合はサポート対象外となりますのでご了承ください。
HTMLタグの取得手順
- 「フォーム詳細」をクリック。
- 「HTMLタグ」をクリック。
- 「コピーする」をクリック。
- コピーが完了しました。
- 以上が、HTMLタグの取得手順です。
次は、この下の「HTMLの個別設定」へお進みください。
HTMLの個別設定
検索ワード / #作成済みフォーム #作成済みのフォーム #作成したフォーム #入力フォーム編集 #フォーム見た目編集 #フォーム入力ページ編集 #フォーム入力画面編集 #フォーム入力完了ページ編集 #フォーム入力完了画面編集 #フォーム本登録完了画面変更 #フォーム登録完了画面変更 #フォーム登録完了後転送 #フォーム登録完了後別サイトに転送 #フォーム登録完了後サイトに転送 #フォーム登録完了後転送 #フォームタイトル変更 #フォームページタイトル変更