エキスパでは、各所で「タグ」(ラベルや印のような意味)を活用した設定ができます。
例)
・タグで絞り込んで、特定の読者様にだけに配信する
・タグで絞り込んで、特定読者のみのメルマガ(作業スペース、箱)を作成する 等
このページでは、タグの作成や編集について解説いたします。
タグとは?
タグとは、読者ごとに様々なラベルを付ける機能です。
例) 商品購入者
お得意様
年齢
このタグを利用して、特定のタグのついた読者のみに絞り込み、その属性が興味のあるピンポイントな内容を配信したり、タグの付いている人だけのメルマガを作ることも可能です。
<活用事例>
・商品購入者様にフォローメールを送る
・お得意様だけに先行販売のメールを送る
・年齢ごとに紹介する商品を分ける
などがあり、売上増加やリピータ獲得に効果的です。
タグ管理画面の表示手順
タグやタググループの設定をおこなう「タグ管理」画面の表示方法です。
タグの設定
タグの追加
既存のタググループの中にタグを追加できます。
- タグ管理画面で、タグを追加したいグループ名の「編集」をクリック。
- 管理しやすいグループ名を記載し、「タグ追加」をクリック。タググループ名について
これから属性の合うタグを追加していくので、その属性の総称などをグループ名にしてください。 - タグ欄が表示されるので、設定したいタグ名を入力します。
続けて追加したい場合は、「タグ追加」をクリックすると同様にタグ欄が表示されます。
すべての設定完了後、「保存する」をクリック。
- タグが追加されていることを確認できます。これで、各所タグの絞り込み欄などで、設定したタグが使用することが可能になります。
- 以上が、タグの追加手順です。
タグの削除
タググループ内のタグを削除できます。
- タグ管理画面で、削除したいタグがあるグループ名の「編集」をクリック。
- 削除したいタグの「削除」をクリック。
- 「保存する」をクリック。
- タグの削除を確認できます。
- 以上が、タグの削除手順です。
タググループの設定
タググループの追加
あらたにタググループを追加し、そのグループ内にタグを作成できます。
- タグ管理画面で、「タググループ追加」をクリック。
- 新しいタググループが追加されました。
- 以上が、タググループの追加手順です。
タググループ名の変更
タググループ名を変更できます。
- タグ管理画面で、グループ名を変更したいグループの「編集」をクリック。
- グループ名を変更。
- 「保存する」をクリック。
- タググループ名の変更を確認できます。
- 以上が、タググループ名の変更手順です。
タググループの削除
- タグ管理画面で、削除したいタググループの「削除」をクリック。
- 注意事項を確認し、「削除する」をクリック。
- タググループの削除を確認できます。
- 以上が、タググループの削除手順です。
検索ワード / #タグをつける #タグを付ける #ラベルをつける #印をつける #印を付ける #目印 #目印を付ける #目印をつける #タグ付け方 #タグの付け方 #タグつけ方 #タグのつけ方 #タグの件数 #タグ件数 #タグ設定件数