LINEメッセージでは「テキスト」「スタンプ」「画像」「動画」「音声」「地図」「質問」「ボタン」「カルーセル」
を使用してメッセージを作成できます。複数の種類を1つのメッセージとして作成することも可能です。
このぺージでは、メッセージの種類別に作成方法を解説いたします。
LINEメッセージ作成画面
※1 メッセージの種類 | 作成したいメッセージの種類を選択します。 |
※2 下へ移動 | 複数のメッセージを作成した場合、メッセージの順番を下へ移動できます。 |
※3 削除 | 作成したメッセージが複数ある場合、不要なメッセージを削除できます。 |
※4 プレビュー | プレビューを確認できます。置換文字は置き換わりません。 |
※5 メッセージ本文 | メッセージの種類によって表示形式が変わります。 |
※6 置換文字 | ・「置換文字」ボタンをクリックすると、置換コードが表示されます。 ・置換コードをクリックすると、メッセージ入力欄のカーソル位置にコードが挿入されます。 ・「配信停止ページURL」も置換コードが用意されています。 |
※7 絵文字 | 絵文字を挿入できます。 |
※8 上へ移動 | 複数のメッセージを作成した場合、メッセージの順番を上へ移動できます。 |
※9 メッセージを追加 | 複数のメッセージの種類を1つのメッセージとして配信したい場合に使用します。 |
テキストの作成
- 「テキスト」をクリック。
- メッセージを入力。
・絵文字をクリックするとメッセージ入力欄のカーソル位置に絵文字が挿入されます。
・メッセージ内にURLを入力すると、クリックアクションの設定が可能になります。
アクションについてはこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」 - 以上が、テキストの作成手順です。
スタンプの作成
画像の作成
- 「画像」をクリック。
- 必要事項の入力。
※1 画像 配信したい画像を設定してください。
画像を削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。※2 クリックリンク 画像をクリックした際に表示させたいサイト等がある場合はURLを入力してください。
URLを入力した場合は、クリックアクションの設定が可能になります。
アクションについてはこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」※3 通知テキスト スマートフォンのロック画面等に表示される通知メッセージです。 - 以上が、画像の作成手順です。
動画の作成
動画は送信できても再生できない場合があります。
確認画面で「テスト配信」を行い、再生できることをご確認ください。
※端末によっては再生できません。
確認画面で「テスト配信」を行い、再生できることをご確認ください。
※端末によっては再生できません。
- 「動画」をクリック。
- 動画、サムネイル画像ファイルをアップロード。
※1 動画ファイル MP4形式で、最大25MBまでのファイルをアップロードしてください。
動画を削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。※2 サムネイル画像 動画が再生されるまでの間、表示されている画像です。
JPEG・PNG形式で、最大1MBまでのファイルをアップロードしてください。
サムネイルを削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。 - 以上が、動画の作成手順です。
音声の作成
音声は送信できても再生できない場合があります。
確認画面で「テスト配信」を行い、再生できることをご確認ください。
※PC版LINEでは再生できません。
確認画面で「テスト配信」を行い、再生できることをご確認ください。
※PC版LINEでは再生できません。
- 「音声」をクリック。
- 音声ファイルをアップロード。
※1 音声ファイル M4A形式で、最大25MBまでのファイルをアップロードしてください。
音声ファイルを削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。 - 以上が、音声の作成手順です。
地図の作成
- 「地図」をクリック。
- 必要事項の入力。
※1 メッセージ メッセージを入力してください。 ※2 住所 施設名でも検索可能です。 ※3 上記住所を表示 ・住所を入力後、クリックすると地図が表示されます。
・地図中の場所をダブルクリックすると自動で住所が入力されます。
・地図中のマーカーをドラッグして場所の微調整ができます。
・スマホ画面で地図や「位置情報」をタップすると地図が大きく表示されます。 - 以上が、地図の作成手順です。
質問の作成
- 「質問」をクリック。
- 必要事項の入力。
※1 質問 質問したい文言を入力してください。 ※2 共通ボタン設定の
アクション設定どちらの選択肢をクリックしても実行されるアクションの設定ができます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」
※共通ボタン設定のアクションでは、「URL」「電話番号」「LINEセミナー」
「返答メッセージ」の設定はできません。※3 ボタンテキスト 質問に対しての選択肢の表示テキストです。選択肢は2つ作成できます。 ※4 ボタン設定の
アクション設定選択肢の表示テキストをクリックした際に、どのようなアクションをするのかを設定できます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」※5 2回以上押した場合に
送信するメッセージ読者が選択肢を2回以上押した場合に送信するメッセージを選択します。 <初期値>
初期値に設定されているメッセージが送信されます。<新規メッセージ>
新規にメッセージを作成します。
メッセージは「クリックステップ」として保存されます。
クリックステップについてはこちら → 「クリックステップ」※6 通知テキスト スマートフォンのロック画面等に表示される通知メッセージです。 ※7 メッセージを追加 メッセージを追加できます。 - 以上が、質問の作成手順です。
ボタンの作成
- 「ボタン」をクリック。
- 必要事項の入力。
※1 画像ファイル イメージ画像等を設定してください。
画像を削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。※2 タイトル 任意で設定できます。LINE上では強調文字で表示されます。 ※3 テキスト 説明文や読者にしてほしいアクションなどを入力します。 ※4 共通ボタン設定の
アクション設定どのボタンをクリックしても実行されるアクションの設定ができます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」
※共通ボタン設定のアクションでは、「URL」「電話番号」「LINEセミナー」
「返答メッセージ」の設定はできません。※5 削除 複数作成したボタンを削除できます。 ※6 ボタンテキスト ボタンに表示させるテキストを入力してください。 ※7 ボタン設定の
アクション設定選択肢の表示テキストをクリックした際に、どのようなアクションをするのかを設定できます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」※8 2回以上押した場合に
送信するメッセージ読者が選択肢を2回以上押した場合に送信するメッセージを選択します。 <初期値>
初期値に設定されているメッセージが送信されます。<新規メッセージ>
新規にメッセージを作成します。
メッセージは「クリックステップ」として保存されます。
クリックステップについてはこちら → 「クリックステップ」※9 ボタンを追加する ボタンを追加できます。 ※10 通知テキスト スマートフォンのロック画面等に表示される通知メッセージです。 ※11 メッセージを追加 メッセージを追加できます。 - 以上が、ボタンの作成手順です。
カルーセルの作成
- 「カルーセル」をクリック。
- 必要事項の入力。
※1 追加 カードを追加できます。 ※2 カードを削除 カードを削除できます。 ※3 画像ファイル カードのイメージ画像等を設定してください。
画像を削除する場合は、右下の「削除する」をクリックしてください。
画像サイズは1MBまでです。※4 タイトル LINE上では強調文字で表示されます。 ※5 テキスト 説明文や読者にしてほしいアクションなどを入力します。 ※6 共通ボタン設定の
アクション設定どのボタンをクリックしても実行されるアクションの設定ができます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」
※共通ボタン設定のアクションでは、「URL」「電話番号」「LINEセミナー」
「返答メッセージ」の設定はできません。※7 削除 複数作成したボタンを削除できます。 ※8 ボタンテキスト ボタンに表示させるテキストを入力してください。 ※9 ボタン設定の
アクション設定選択肢の表示テキストをクリックした際に、どのようなアクションをするのかを設定できます。
詳細はこちら → 「LINEリッチメニュー概要 / アクションの種類」※10 2回以上押した場合に
送信するメッセージ読者が選択肢を2回以上押した場合に送信するメッセージを選択します。 <初期値>
初期値に設定されているメッセージが送信されます。<新規メッセージ>
新規にメッセージを作成します。
メッセージは「クリックステップ」として保存されます。
クリックステップについてはこちら → 「クリックステップ」※11 ボタンを追加する ボタンは「カード1」から追加します。
「カード1」以外のカードのボタン数は、「カード1」に追従します。
※カードごとにボタン数を変えることはできません。※12 通知テキスト スマートフォンのロック画面等に表示される通知メッセージです。 ※13 メッセージを追加 メッセージを追加できます。 - 以上が、カルーセルの作成手順です。
検索ワード / #LINEメッセージの作成 #LINEメッセージ作成方法 #LINEメッセージ作り方 #LINEメッセージ並び替え #LINEメッセージ並び順変更 #LINE地図表示 #LINEメッセージ地図表示 #LINE地図 #LINE置換文字 #LINEメッセージ削除 #LINE質問 #LINEボタン