ページ編集画面の開き方 / ページタイプの説明

ページ編集画面の開き方と、ページのタイプについて解説いたします。
 

ページ編集画面の開き方

  1. 「トリプル配信」をクリック。トリプルトップ画面
  2. ページ編集をしたいフォームがある顧客データベース名をクリック。
  3. 「登録フォーム」をクリック。
  4. ページ編集したいフォームの「デザイン」をクリック。
  5. この画面で各ページの編集が可能です。
    ※1 ページの種類 編集したいページの種類を選択します。
    ※2 フォームURL このフォームのURLです。クリックすると入力ページが開きます。
    ※3 ページタイプ ページタイプを選択すると、下側にはそれぞれの編集項目やボタンが表示されます。
    ※4 ※5 タグ挿入 グーグルアナリティクスのタグなどを挿入できます。
  6. 以上が、ページ編集画面の開き方です。
    詳細は以下をご確認ください。

ページタイプ「標準ページ」

・テキスト入力だけでも編集が可能な為、専門的な知識不要です。
・CSSやタグの追加も可能です。
「ノーコード編集」を選択後、「標準ページ」に戻ると「追加CSS」が更新されます。
標準ページの表示がおかしいようなら、「追加CSS」欄を全て削除し、保存をしてください。

ページの表示を確認するには、フォーム詳細の「フォームURL」で確認できます。
→ 「登録フォーム詳細の見方

入力例)

ページタイトル

・改行タグで、改行も可能です。
・未入力の場合「基本設定」で指定しているフォーム名が入ります。

<フォーム表示例>

追加CSS

・直接CSSを入力して追加できます。
・以下例では、文字の色をグリーンにしています。

<フォーム表示例>

説明文/追加タグ

ページタイトルの下に、説明文とタグを追加できます。

<フォーム表示例>

編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。

ページタイプ「外部ページへ転送」

ご自身で用意したページへ転送が可能です。

転送先URL 用意してある外部ページURLを入力します。
編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。

ページタイプ「読者専用サイトへ転送」

あらかじめ作成済みの「読者専用サイト」へ転送することができます。
「入力完了ページ」で選択することができます。

編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。

ページタイプ「HTML個別設定」

・標準ページで表示されている内容のHTMLタグがデフォルトで入っておりますが、タグの追加など、内容の編集が可能です。
・「標準ページ」で入力した「説明文/追加タグ」の内容はそのまま残ります。
「ノーコード編集」を一度選択してから「HTML個別設定」へ戻った場合、タグが更新されます。
再度HTML個別設定で編集をする場合は、「初期化」ボタンをクリックし、初期化してからタグの編集をしてください。
HTML個別設定を使用した場合は「サポート対象外」となります。
・HTML個別設定を利用して、読者登録ができない場合は、一旦「標準ページ」に戻して実際に読者登録ができるかをご確認ください。
・問題なく読者登録が出来る場合は、オリジナルタグに問題があると判断できます。
 その場合はサポート対象外となりますのでご了承ください。

初期化 「ノーコード編集」を選択するとタグが更新されます。
再度HTML個別設定を編集したい場合は「初期化」をクリックし、もとの状態へ戻してから編集してください。
コピー HTMLタグがコピーされます。
メモ帳などにはりつけて内容の確認ができます。
編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。

ページタイプ「ノーコード編集」

フォームエディタを使用して、ページを自由にカスタマイズできます。
ページテンプレート」で作成済みのテンプレートを反映したい場合は、エディタを起動後、左上の「フォームテンプレ」より選択できます。

編集する フォームエディタの編集画面が、別タブで表示されます。
編集後、画面下部の「保存する」で設定の保存をおこなってください。

 ノーコード編集手順

「フォームエディタ」を使用してフォームをカスタマイズできます。

<カスタマイズ例>

ノーコード編集のエディタ画面確認

※1 表示設定 編集パネル(※10)をPC表示、スマートフォン表示に切り替え、それぞれの見え方を確認できます。
※2 拡大設定 編集パネルの拡大率を変更できます。
※3 プレビュー 別ウインドウが立ち上がり、PC、タブレット、スマートフォンのプレビューを確認できます。
※4 保存 編集内容を保存します。エディタは閉じません。
※5 保存して終了 編集内容を保存し、エディタを閉じて編集を終了します。
※6 保存しないで終了 編集内容を保存せず、エディタを閉じて終了します。
※7 フォームテンプレ保存 エディタで編集したフォームをテンプレートとして保存します。
※8 セクション このページのセクションを表示します。セクションを選択し、複製や削除ができます。
また、ドラッグで位置を変更できます。
※9 セクションを追加 既存セクションの一番下へセクションを追加します。
セクション追加については、以下「ページテンプレの作成手順」マニュアルをご参照ください。
→ 「ページテンプレの新規作成手順

編集後「保存して終了(※5)」をクリックするとページへ反映されます。
テンプレートとして保存しておきたい場合は、「フォームテンプレ保存(※7)」をクリックしてください。

※10 編集パネル 選択したセクション、コンテナ、パーツの各デザインやレイアウトの編集ができます。

編集については以下をご参照ください。
→ 「サイト作成 – 操作マニュアル

フォームの見出しを非表示にする

  1. フォームセクションを選択。
  2. 「見出しを非表示」にチェックを入れると、見出しが非表示になります。
    再度チェックをはずすと、見出しが表示されるようになります。
    正常に反映しない場合は一度「保存して終了」後、再度編集してください。
  3. 以上が、フォーム見出しの非表示手順です。

フォームのボタンを分離する

  1. フォームセクションを選択。
  2. 「ボタンを分離」にチェック。
  3. 入力項目とボタンが分離し、別々のセクションになったことを確認できます。
    再度チェックをはずすと、分離を解除できます。
    正常に反映しない場合は一度「保存して終了」後、再度編集してください。
  4. 以上が、フォームのボタンを分離する手順です。
検索ワード / #作成済みフォーム #作成済みのフォーム #作成したフォーム #入力フォーム編集 #フォーム見た目編集 #フォーム入力ページ編集 #フォーム入力画面編集 #フォーム入力完了ページ編集 #フォーム入力完了画面編集 #フォーム本登録完了画面変更 #フォーム登録完了画面変更 #フォーム登録完了後転送 #フォーム登録完了後別サイトに転送 #フォーム登録完了後サイトに転送 #フォーム登録完了後転送 #フォームタイトル変更 #フォームページタイトル変更 #フォーム見出し非表示 #フォームタイトル非表示 #フォームボタン分離 #フォームボタン分割