置換文字機能とは、以下を本文に差し込むことができる機能です。
【1】各種連携URLの差し込み ※ トリプル配信を最大限活かせる機能です
【2】あらかじめ取得してある情報の差し込み(読者様の名前やメールアドレスなど)
【3】配信日、曜日の差し込み
メール作成時に本文に「置換文字」を入れると、
そのメールの受信側では、それぞれの情報に置き換わります。
【2】あらかじめ取得してある情報の差し込み について
読者情報欄に、情報が入っていることが前提となります。
情報が無い場合、置換え文字は、「空白」として置換えられます。
読者情報欄に、情報が入っていることが前提となります。
情報が無い場合、置換え文字は、「空白」として置換えられます。
置換文字の設定手順
- 「新規配信」「ステップ作成」の各種配信で置換文字の利用が可能です。
- 本文作成欄の「置換文字」をクリック。
- 使用したい置換文字をクリック。※1 タブをクリックすると、表示される置換文字が切り替わります。
- カーソルのある位置に、置換文字が差し込まれます。
- 本文を作成したら、通常の作成の手順で作業を完了させてください。
これで、読者様の受信環境では、置換文字の表記が置き換わり、
あらかじめ取得してある個々の情報や、解除URLが表示されます。 - 以上が、置換文字の設定手順となります。
置換文字の詳細
【1】連携URLの差し込み
「メールアドレス連携」「LINE連携」「ショートメール連携」「配信(購読)停止」URLを、
置換文字で差し込むことが可能です。
詳細はこちらからご確認ください。 → 「置換文字(連携URL)」
【2】取得済み情報の差し込み
取得済みの「基本情報」「個人情報」「タグ」「自由項目」を、置換文字で差し込むことが可能です。
詳細はこちらからご確認ください。 → 「置換文字(取得情報)」
【3】配信日、曜日の差し込み
配信日を起算日として「配信日」「配信日+曜日」「曜日」を、
置換文字で差し込むことが可能です。
詳細はこちらからご確認ください。 → 「置換文字(配信日)」
検索ワード / #置き換え文字 #置換え文字 #置換文字設定 #置換文字詳細 #置き換え文字設定 #置換え文字設定