初期設定(専用ドメイン取得、メールアドレス作成)

初期設定での、ドメイン取得とメールアドレスの作成について解説いたします。

初期設定手順

専用ドメイン取得

  1. 「トリプル配信」をクリック。
    トリプルトップ画面
  2. 「専用ドメインを取得(無料)」をクリック。

    有料プランの契約が完了している方は、こちらの初期設定画面が表示されます。
  3. 「初めての方へ」を必ずお読みいただき、「新規取得」をクリック。
  4. ご希望のドメイン名を入力し、「検索」をクリック。

    すでに使用されているドメインは取得できませんので、別のドメイン名を入力し
    検索してください。
  5. 「取得する」をクリック。
  6. ドメインの取得が完了しました。
  7. 以上が、専用ドメインの取得手順です。

     

    この段階ではドメインの取得が完了していません。
    下の「メールアドレス新規作成」へお進みください。

メールアドレス新規作成

  1. 基本の送信者メールアドレスの「新規作成」をクリック。
  2. メールアドレスを入力し、「作成する」をクリック。

    「@」より前の部分を入力してください。
  3. メールアドレスの取得が完了しました。
  4. 以上が、メールアドレス新規作成の手順です。

     

    この段階ではメールアドレスの作成が完了していません。
    下の「基本の送信者名設定」へお進みください。

基本の送信者名設定

初期設定では契約者名が「基本の送信者名」として自動で設定されていますが、
ご自由に変更が可能です。
  1. 基本の送信者名を入力し、「次へ(確認)」をクリック。
  2. 内容を確認し、「保存する」をクリック。
    保存をすると、ドメイン取得とメールアドレス作成が確定となります。
  3. 初期設定が完了しました。
  4. 以上が、初期設定の手順です。

設定の確認

初期設定完了後、5~10分で取得した専用ドメインの反映が完了します。
反映が完了後は、「送信者アドレス管理」画面で、設定の確認ができます。
  1. 「送信者アドレス管理」をクリック
  2. 作成した専用ドメインメールアドレスで設定が反映されているのが確認できます。
    専用ドメインの反映が完了していない場合、共有ドメインが反映されます。
    時間をおいて再度確認するか、ブラウザの再読み込みをして、反映の確認をおこなってください。
  3. 以上が、設定の確認手順となります。
 
検索ワード / #無料専用ドメイン取得 #無料専用ドメインの取得 #無料専用ドメイン新規取得 #送信者メールアドレス作成 #送信者アドレス作成 #送信者アドレス新規作成 #基本の送信者名変更