LINE登録のある読者へ、LINEメッセージを新規配信する手順を解説いたします。
LINEステップ配信の作成手順は、こちらをご確認ください。
→ 「LINEメッセージ(ステップ配信)」
→ 「LINEメッセージ(ステップ配信)」
LINEのテスト配信をする場合は、前もって設定が必要です。
・テスト配信をするアカウントの「ユーザー詳細 – 基本情報」で設定が必要です。
設定方法はこちら → 「基本情報の編集」
・テスト配信は、作成メールの確認画面からできます。

・テスト配信では、置換文字は置き換わりません。
詳細はこちら → 「置換文字が変更されません」
・テスト配信をするアカウントの「ユーザー詳細 – 基本情報」で設定が必要です。
設定方法はこちら → 「基本情報の編集」
・テスト配信は、作成メールの確認画面からできます。

・テスト配信では、置換文字は置き換わりません。
詳細はこちら → 「置換文字が変更されません」
LINEメッセージの作成
- 「トリプル配信」をクリック。
- メール配信をしたいセグメントの顧客データベース名をクリック。
- メールを配信したいセグメント名をクリック。
- 「一括配信」をクリック。
- 「新規配信」をクリック。
- 「LINEメッセージ」を選択。
- 件名、配信条件を設定し、「次へ(入力)」をクリック。
- メッセージを入力し、「次へ」をクリック。
※1 メッセージの種類 メッセージの種類は「テキスト」「スタンプ」「画像」「動画」「音声」
「地図」「質問」「ボタン」「カルーセル」があります。
種類別作成方法はこちら → 「LINEメッセージの種類」※2 プレビュー プレビューを確認できます。置換文字は置き換わりません。 ※3 メッセージを追加 複数のメッセージの種類を1つのメッセージとして配信できます。
メッセージの種類についてはこちら → 「LINEメッセージの種類」 - 入力内容を確認し、「次へ(確認)」をクリック。
※1 一括設定 URLが複数ある場合、クリック設定を一括でできます。
ただし、一括でできる設定は限られているため、最初に一括でできる設定を行い、
次に各URLで詳細の設定を行うとスムーズに作業が進みます。
詳細はこちら → 「クリックアクション」※2 クリックアクション URLごとに設定ができます。
クリックアクションとは、 読者が指定の箇所をクリックした時に、
自動で実行されるアクションを設定できる機能です。
詳細はこちら → 「クリックアクション」※3 配信アクション 配信アクションとは、 指定の配信が行われた時に自動で実行されるアクションを
設定できる機能です。
詳細はこちら → 「配信アクション」 - 内容を確認し、「作成する」をクリック。
- 配信一覧に履歴が表示。
- 以上が、LINEで一括配信を作成する手順です。
検索ワード / #LINEメッセージ作成 #LINEメッセージ新規配信 #LINEメッセージ新規作成 #LINEメッセージの新規作成 #LINEテスト配信 #LINE配信テスト