携帯番号登録のある読者へ、ショートメールの一括配信を新規作成する手順を解説いたします。
ショートメールのステップ配信の作成手順は、こちらをご確認ください。
→ 「ショートメール(ステップ括配信)」
→ 「ショートメール(ステップ括配信)」
ショートメール(一括配信)の新規作成
- 「トリプル配信」をクリック。
- メール配信をしたいセグメントの顧客データベース名をクリック。
- メールを配信したいセグメント名をクリック。
- 「一括配信」をクリック。
- 「新規配信」をクリック。
- 「ショートメール」を選択。
- 件名、配信条件を設定し、「次へ(入力)」をクリック。絞り込み条件についてはこちら → 「配信先絞り込み」
- 本文を入力し、「次へ」をクリック。
置換文字は配信時にURLへ置き換わるため、メッセージ作成時と文字数が変わります。
それが原因で文字数制限を超えた場合、置き換えされたURLから超過した文字数分が削除されます。※1 配信停止について 「配信停止(携帯用)」は必ず設置してください。
配信停止ページURLは配信時にURLへ置き換わります。
置換文字一覧右側の「確認」ボタンをクリックすると、各フォームサンプルを確認できます。
※2 文字数カウント 入力可能文字数は最大670文字です。半角 / 全角に関わらずカウントされます。
文字の入力数に応じて、カウントの数字が変化します。※3 置換文字 詳細はこちら → 「置換文字とは?」 ※4 表示 別ウィンドウに、配信対象の読者一覧が表示されます。 ※5 文字数課金 メッセージ1通分ごとに金額が変わります。
数通分のメッセージを配信した場合でも、実際の携帯受信画面では1つのメッセージとして
表示されます。※6 プレビュー 携帯受信画面のプレビューです。置換文字は配信時にURLへ置き換わります。 - 入力を確認し、「次へ(確認)」をクリック。
※1 一括設定 URLが複数ある場合、クリック設定を一括でできます。
ただし、一括でできる設定は限られているため、最初に一括でできる設定を行い、
次に各URLで詳細の設定を行うとスムーズに作業が進みます。
詳細はこちら → 「クリックアクション」※2 クリックアクション URLごとに設定ができます。
クリックアクションとは、 読者が指定の箇所をクリックした時に、
自動で実行されるアクションを設定できる機能です。
詳細はこちら → 「クリックアクション」※3 配信アクション 配信アクションとは、 指定の配信が行われた時に自動で実行されるアクションを
設定できる機能です。
詳細はこちら → 「配信アクション」 - 内容を確認し、「作成する」をクリック。
- 配信一覧に履歴が表示。
- 以上が、ショートメールで一括配信を新規作成する手順です。
検索ワード / #ショートメール作成 #ショートメール新規配信 #ショートメール新規作成 #ショートメールの新規作成 #ショートメール配信 #ショートメール一括配信作成 #ショートメール一括配信新規作成 #SMS作成 #SMS新規配信 #SMS新規作成